企業研究

マツモトキヨシの平均年収と生涯賃金|年齢別・役職別の年収・月給・ボーナス推移と業界比較

マツモトキヨシにおける最近の平均年収推移

長年にわたってドラッグストア業界を牽引しているマツモトキヨシ。千葉県に本店を構えており、千葉県190店舗をはじめ、全国に722店舗(平成27年6月1日時点)も設けています。そんなマツモトキヨシの平均年収などについてご紹介します。

マツモトキヨシとは

正式名称:株式会社マツモトキヨシホールディングス
所在地:千葉県松戸市新松戸東9番地1
従業員数:6,243人
平均年齢:45.3歳
平均勤続年数:12.8年
//www.matsukiyo.co.jp/
※有価証券報告書を参照

上場企業の平均年齢はおよそ40.44歳となっており、マツモトキヨシは5歳ほど平均よりも高くなっています。平均勤続年数については、平均の14.7年よりもやや短くなっています。

近年の平均年収推移

マツモトキヨシの近年の平均年収の推移を調べてみました。

年度 平均年収
平成28年 735.0万円
平成27年 733.0万円
平成26年 765.0万円
平成25年 779.0万円
平成24年 785.0万円

※有価証券報告書を参照しています。

平均年収は年々減少傾向にあります。ドラッグストア業界は上位の競争が激しく、サンドラッグやコスモスなどと、売上高がほとんど変わりません。したがって、その年の売上高により、順位も入れ替わります。そうした厳しい環境が、平均年収にも影響しているのかもしれません。

39点以下は要注意?あなたの面接偏差値を診断しよう

面接に対して不安を抱いている人は多いです。「他の就活生より準備不足じゃないかな」と気になりませんか。

そんな時は、あなたの面接偏差値を診断できる「面接力診断」がおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで自分の弱みとその対策を解説付きで把握できます。

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

今すぐ面接力を診断する(無料)

における年齢別平均年収

各年齢ごとの平均年収の推移はどのようになっているのでしょうか。年齢階層別の平均年収と、1歳ごとの平均年収をそれぞれ算出しました。

平均年収の年齢階層別の推移シミュレーション

各年齢の年収推移を5歳刻みで推定し、月給・ボーナス・年収についてそれぞれ推定値を算出しました。

年齢 年収 月給 ボーナス
20~24歳 366.7万円 24.1万円 77.2万円
25~29歳 628.4万円 41.3万円 132.2万円
30~34歳 728.8万円 48.0万円 153.3万円
35~39歳 794.9万円 52.3万円 167.2万円
40~44歳 824.9万円 54.3万円 173.6万円
45~49歳 884.6万円 58.2万円 186.1万円
50~54歳 922.8万円 60.7万円 194.2万円
55~59歳 867.4万円 57.1万円 182.5万円
60~64歳 594.5万円 39.1万円 125.1万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

平均年収の1歳ごとの推移シミュレーション

マツモトキヨシの1歳ごとの平均年収の推移をシミュレーションしました。

年齢 月給 ボーナス 平均年収
22歳 24.1万円 77.2万円 366.7万円
23歳 27.6万円 88.2万円 419.1万円
24歳 31.0万円 99.2万円 471.4万円
25歳 34.5万円 110.2万円 523.7万円
26歳 37.9万円 121.2万円 576.1万円
27歳 41.3万円 132.2万円 628.4万円
28歳 42.7万円 136.4万円 648.5万円
29歳 44.0万円 140.7万円 668.6万円
30歳 45.3万円 144.9万円 688.7万円
31歳 46.6万円 149.1万円 708.8万円
32歳 48.0万円 153.3万円 728.8万円
33歳 48.8万円 156.1万円 742.0万円
34歳 49.7万円 158.9万円 755.3万円
35歳 50.6万円 161.7万円 768.5万円
36歳 51.4万円 164.5万円 781.7万円
37歳 52.3万円 167.2万円 794.9万円
38歳 52.7万円 168.5万円 800.9万円
39歳 53.1万円 169.8万円 806.9万円
40歳 53.5万円 171.0万円 812.9万円
41歳 53.9万円 172.3万円 818.9万円
42歳 54.3万円 173.6万円 824.9万円
43歳 55.1万円 176.1万円 836.9万円
44歳 55.9万円 178.6万円 848.8万円
45歳 56.6万円 181.1万円 860.7万円
46歳 57.4万円 183.6万円 872.7万円
47歳 58.2万円 186.1万円 884.6万円
48歳 58.7万円 187.7万円 892.3万円
49歳 59.2万円 189.3万円 899.9万円
50歳 59.7万円 191.0万円 907.6万円
51歳 60.2万円 192.6万円 915.2万円
52歳 60.7万円 194.2万円 922.8万円
53歳 60.0万円 191.8万円 911.8万円
54歳 59.3万円 189.5万円 900.7万円
55歳 58.5万円 187.2万円 889.6万円
56歳 57.8万円 184.8万円 878.5万円
57歳 57.1万円 182.5万円 867.4万円
58歳 53.5万円 171.0万円 812.8万円
59歳 49.9万円 159.5万円 758.3万円
60歳 46.3万円 148.1万円 703.7万円
61歳 42.7万円 136.6万円 649.1万円
62歳 39.1万円 125.1万円 594.5万円
63歳 31.3万円 100.1万円 475.6万円
64歳 23.5万円 75.1万円 356.7万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

マツモトキヨシの役職者の年収

役職者の年収について

役職 平均年収
部長 1,091.7万円
課長 853.9万円
係長 650.2万円
20~24歳の一般社員 366.7万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断しよう

面接に対して不安を抱いている人は多いです。「他の就活生より準備不足じゃないかな」と気になりませんか。

そんな時は、あなたの面接偏差値を診断できる「面接力診断」がおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで自分の弱みとその対策を解説付きで把握できます。

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

今すぐ面接力を診断する(無料)

マツモトキヨシの大卒・大学院卒初任給について

学歴 初任給
大卒 20.7万円

※リクナビ2018より参照しています。

総合職の数字となります。大卒の初任給平均が20万円ですので、平均的な水準と言えます。

ドラッグストア業界における年収の傾向と生涯賃金

ドラッグストア業界とは

近年、店舗の拡大傾向にあるドラッグストア業界。売上高の伸び率も上がっており、他の業界と比べても売上高の伸び率はトップクラスとなっています。しかし、上位争いも激しく、1位のマツモトキヨシから5位のコスモス薬品までの売上高の差額は1,000億円ほどしかありません。

ドラッグストア業界の平均年収推移と生涯賃金

年齢 マツモトキヨシ ドラッグストア業界
20~24歳 366.7万円 285.3万円
25~29歳 628.4万円 463.5万円
30~34歳 728.8万円 524.9万円
35~39歳 794.9万円 573.9万円
40~44歳 824.9万円 594.6万円
45~49歳 884.6万円 606.4万円
50~54歳 922.8万円 622.6万円
55~59歳 867.4万円 610.1万円
60~64歳 594.5万円 479.9万円
生涯賃金 3.31億円 2.38億円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

ドラッグストア業界の平均年収を大きく超える予測となっています。20代前半から20代後半にかけては261.7万円も年収が増加する見込みです。また30代からは平均年収が700万円を超えると見られます。

まとめ

ドラッグストア業界の平均年収は546万円ですが、その金額を20代後半から超える予測となっているマツモトキヨシ。ただ業界内の競争は近年激しくなってきていますので、今後の動向は見通せない部分もありそうです。

※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ