身だしなみ

【就活のスーツにカーディガンは有りか無しか】シーズンや企業に合わせたコーディネートを紹介

スーツの下にカーディガンを着るのはOKなのか

就活ではスーツの下にカーディガンを着ることは許されているのでしょうか?就活はスーツで行動することが基本ですが、年間を通して行われるものであり、ジャケットだけでは肌寒さを感じることも多いです。就活は忙しく、ちょっとしたことでも体調を崩しやすいので、寒さには充分に気をつけ、体調管理をしっかりと行う必要があります。

しかし、カーディガンはスーツに付属しているものではありません。もともとスーツに付属しているベストなどであれば着用してもおかしくはありませんが、カーディガンはいわば、余計なものでもあります。

就活は身だしなみを整えることも大切であり、服装には気を使わなければなりません。スーツの下にカーディガンを着るのはOKなのか、またカーディガンを着用する際の注意点なども知っておきましょう。

あなたの身だしなみは大丈夫?
39点以下は要注意なマナー力診断で確かめてください。

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、身だしなみで第一印象が決まるといっても過言ではなく、それが原因で選考がうまくいかない可能性があります。

そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。

また服装の模範解答や、当日の持ち物リストなどもついているため、診断後も役立つものになっています。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

基本的にスーツにカーディガンはNG

スーツの下にカーディガンを着ている社会人を見かけることもありますが、就活では基本的にはカーディガンを着ることはNGとされています。面接などで着ていくと身だしなみができていないとして、マイナスの印象を与える可能性があるので注意しましょう。

しかしNGなのはあくまで基本的にであり、どんな場合でも許されていないわけではありません。場合によってはカーディガンの着用が許されている場合もありますので、OKなシーンや着用時の注意点などを知っておきましょう。

寒さ対策で着用したいとき

就活においてスーツにカーディガンは、基本的にはNGになりますが、寒さ対策としてカーディガンを使用すること自体は可能です。就活は体調管理も大切ですので、寒さ対策の一環として、上手にカーディガンを使っていきましょう。

寒い季節はジャケットの中にカーディガンを着用しても良いですが、企業や会場に到着する前に脱いでおくことがポイントです。カーディガンを着ること自体は問題ありませんが、そのまま就活の場に出てしまうのは問題です。面接などに参加するときには、事前に脱いでおくようにしましょう。

企業や会場までの行き帰りの間であれば、寒さ対策としてカーディガンを着用することはできます。寒い季節は薄手のカーディガンなどをカバンの中に忍ばせておくと便利でしょう。

私服面接ならOK

スーツの下にカーディガンを着ることは基本的にはNGですが、私服の場合はカーディガンを着用しても何の問題もありません。企業によっては面接などで私服指定がある場合もありますので、その時にはカーディガンを着用して参加してもいいでしょう。

私服の場合は男性はチノパン、女性はスカートやワンピースなどに合わせて着用するのがおすすめです。男性は基本的、ジャケットとチノパンを合わせたジャケパンスタイルですが、ジャケットの下にカーディガンを着ても構いません。

また男女ともに私服のマナーを守った上でカーディガンを着用することが大切です。そもそもの私服のマナーが守られていなければ、カーディガンの着用に関係なくマイナスの印象を与えてしまいますので、注意しましょう。

ベストやセーターなどもNG

防寒着としてスーツにカーディガンはNGですが、それだけではなくベストやセーターなどもNGです。スーツの下には基本的には何も着ないのが身だしなみのマナーですので、寒い場合でもある程度は我慢しなければなりません。ベストを着ている場合でも、スーツの間から見えてしまうことは多いですし、セーターを着ていると不自然にもこもこしてしまい、違和感を与えてしまいます。

冬場の就活の寒さ対策は大切ですが、これらはマナーとして認められていませんので注意が必要です。暖を取ることばかり優先してしまうと、身だしなみの部分でマイナスの印象を与えてしまいます。カーディガンだけではなく、ベストやセーターなども禁止ですので、間違えて着てしまわないように注意しましょう。

カーディガン以外の防寒対策

寒さが苦手な人やスカートタイプのスーツで就活をしている女性の場合、スーツの下にカーディガンを着用するだけでは、寒さをしのげないことがあります。緊張のあまり、会場に入る前にカーディガンを脱ぐことをうっかり忘れてしまう可能性もあるでしょう。

このような事態を避けるために、カーディガンを着る以外の防寒対策を検討することがおすすめです。ここでは、男女共通の対策を2点ご紹介します。カーディガンの着用と併用してもOKです。

インナーを2枚重ねて着る

Yシャツの下は面接担当者に見られることがないため、インナーを2枚重ねて着ていても問題ありません。インナー自体は薄手であっても、重ねて着ることで思いのほかあたたかく感じられます。もし普通のインナーを2枚重ね着したけどまだ寒いと感じる場合は、防寒性の高い保温インナーに替えてみるなど、自分に合った着用方法を探してみましょう。

なお、一般的に就活で着用するのは白いYシャツなので、濃い色のインナーは透けてしまいます。白色・ベージュ・ライトグレーといった、透けにくい色のインナーを選びましょう。Yシャツの袖からインナーが出ないよう、半袖・7分袖・9分袖タイプのものを選ぶことがおすすめです。女性の場合はネクタイをしないため、襟元からインナーが見えないよう、Vネックタイプのものを選びましょう。

貼るカイロを使用する

防寒対策として貼るカイロを使うことで、着ぶくれせずに身体を温められます。カイロの貼り方ですが、低温やけどを防ぐために肌に直接貼るのではなく、インナーやYシャツの上から貼りましょう。また、カイロを熱いと感じる場合や長時間使い続ける場合も低温やけどの原因になるため、注意しましょう。

カイロは、仙骨(背骨の下、おしりの少し上あたりの平坦な部分)や下腹部(おへそのやや下あたり)に横向きに貼りましょう。さらに身体を温めたいときは、背骨を挟むように背中や腰に縦向きに2枚ずつ貼ると効果的です。外にいる間は、マフラーの内側にカイロを貼って、覆ったカイロが首の後ろに当たるようにマフラーを巻くと、寒さを和らげることができます。

手袋やマフラー

就活中の防寒対策としては、手袋やマフラーなどは認められています。手袋やマフラーをしているだけでも寒さはかなり和らぎますので、就活用に必ず用意しておきましょう。首元が冷えると全身が冷えてしまいますし、冷えることで体調不良になってしまうことも多いです。

また企業に到着してすぐに書類などを記入しなければならないこともありますので、手がかじかまないように冬場の就活には手袋も必須だと言えます。手袋やマフラーは着用していても問題ありませんが、これらは防寒着の扱いになりますので、企業に入る前にすべて脱がなければなりません。着用したまま企業に入るのはマナー違反になりますので、企業に入る前に脱ぎ、カバンにしまうようにしましょう。

極寒期はコートもOK

極寒期は手袋やマフラーだけではなく、コートの着用も認められています。コートも防寒着の扱いになりますので、企業に入る前に脱がなければなりません。また屋内で着用するのはNGですので、帰りも企業から出て外で着用するのがマナーです。防寒着に関しては、すべて企業の外で着脱をすることは覚えておきましょう。

冬場の就活ではコートは必須になりますが、どんなデザインでも着用可能なわけではありません。就活で着用可能なコートはフォーマルなデザインのものであり、チェスターやステンカラー、トレンチコートなどに限られています。また色も男性は黒や紺などの落ち着いた色味で、女性の場合はそれにプラスしてベージュなどが着用可能な色になります。

オススメはユニクロのカーディガン

カーディガンは使い勝手も良く、寒さ対策にも非常に便利なものですが、就活で使えそうなカーディガンが手持ちにない人も多いです。就活用に購入を考えている人も、どこのブランドがおすすめなのか分からず困る人も多いです。

就活用であれば、スーツ売り場などを探して購入を考える人も多いですが、商品のラインナップが少なかったり、あっても値段が高いなど、さまざまな問題があります。就活用のカーディガンの購入に迷っているならユニクロがおすすめです。その理由を、次で見ていきましょう。

低コスト高品質

就活で使えるカーディガンを購入するなら、みんなが知ってるユニクロがおすすめです。ユニクロは低コストで高品質であり、一着購入しておけば長い期間使いまわすことができます。就活だけではなくプライベートでも使えるものも多く、使い勝手も非常に良いです。

ユニクロのカーディガンはデザインもシンプルで、カラーも豊富ですので、選択肢も広く持つことができます。就活に使うのであれば派手すぎないシンプルなデザインが良いですし、カラーバリエーションが豊富ですので、自身のイメージに合った色を選ぶことができます。

カーディガンの色使いによって与える印象も変わってきますし、色の印象なども考えながら、どれを購入するかを決めていきましょう。

季節に合わせた素材

カーディガンは寒い季節に着用することが多いですが、冬の極寒期だけに着るとは限りません。コートが必要なほど寒い時期もあれば、コートは必要ではなくてもジャケットだけでは少し肌寒い時期などもあります。夏場であれば外は暑くても、長時間クーラーの当たる室内にいれば寒くなりますし、カーディガンが活躍する場は意外に多いです。

ユニクロのカーディガンがおすすめなのは、豊富な商品ラインナップで、季節に合わせた素材を選ぶべることも理由に挙げられます。秋冬のカシミヤから春夏のサマーニットが定番商品でありますので、季節に合わせたものを購入することができます。季節を問わず最適なものを見つけることができますので、定番商品が豊富なユニクロはおすすめです。

39点以下は危険!就活の弱点を克服するために今すぐ診断しよう

就活では気をつけるべきことが多いです。いざという時に「その対策はしていなかった…」と後悔したくないですよね。

後悔せずに就活を終えたい人は、今すぐ「就活力診断」で診断しましょう。たった30秒であなたの弱点を判定し、これからするべき就活対策がわかるようになります。

無料で使えるので今すぐ診断し、就活で後悔しないようになりましょう!

今すぐ就活力を診断する(無料)

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

男女別のカーディガン着こなし術

就活でカーディガンを着用する場合には、その着こなしにも注意が必要です。カーディガンであれば何でも就活に使えるわけではなく、中には就活にふさわしくないものもあります。私服OKの場合であってもマナーはありますし、カーディガンも着こなしを間違えればマイナスの印象となってしまいます。

またカーディガンだけに気をつけるのではなく、全体のバランスを考えることも大切です。男女によって着こなしのポイントは違いますので、それぞれのポイントを踏まえて正しい着こなしを目指しましょう。

女性は清潔感と体温調整

女性のカーディガンの着こなしとしては、カーディガンをの色に気をつけることが大切です。派手すぎるものはNGですので、カラーは黒、紺、グレーなど落ち着いた色が就活には向いていると言えます。

また女性の場合は体温調整のためにカーディガンを着ることが多いので、寒い日は暖かく、熱いときは冷房対策になるよう、素材や生地の厚さなどにも気をつけましょう。

カーディガンはひざ丈のスカート、パンツにブラウスや柔らかい素材のカットソーと合わせるのが基本です。女性は着こなしも自由度が高いですが、おしゃれになりすぎないよう注意しましょう。女性のカーディガンの着こなしは清潔感と体温調整が大切ですので、どちらか片方を優先するのではなく、両方を意識してカーディガンを選ぶことが大切です。

男性はカジュアル過ぎないようにする

男性の場合はカーディガンの色は、女性ほど気を使う必要はありません。黒や紺、グレーなどの色も落ち着きを表現するためにはおすすめですが、もう少し明るめの色で活発な印象を与えるのもおすすめです。

企業によっては個性を出す為に、志望企業によってカーディガンの色も変えるのも良いでしょう。色についてはある程度自由ですが、カジュアルになり過ぎないように注意が必要です。

カジュアルになり過ぎて困る場合は、襟付きやジェケット風のデザインの物を着ても良いです。デザインと色の両方を上手に選ぶことが大切ですので、カジュアルになり過ぎないようにだけ気をつけて、企業の印象に合わせてカーディガンも選んでいきましょう。

ブランド物や派手な色味はNG

就活で着用するカーディガンは暗めの落ち着いた色合いがおすすめですが、必ずしも暗い色である必要はありません。志望する企業によっては明るめの色で印象を変えてもいいですし、場合によっては明るめの色のものを着ている方が、好印象につながりやすいこともあります。

しかし明るめの色でも構わないからといって、派手すぎる色味や、就活の場に合わないブランド物もNGです。ハイブランドや派手すぎるものは悪印象につながりますので、それらにも注意してカーディガンを選ぶようにしましょう。

ブランド物は悪目立ちする

就活でブランド物がNGな理由は、ブランド物のカーディガンを着ていると悪目立ちしてしまう可能性が高いからです。ブランド物のイメージは新卒のフレッシュさに欠け、さらに面接という場を軽く考えていると捉えられるので、ハイブランドを着用するのは控えましょう。

プライベートでブランド物を着ていることは全く問題ではありませんが、就活の場にはブランド物は似つかわしくありません。服装で与える印象は重要なものですし、私服の場合は特に素の部分が見えやすく、大きくマイナスの評価となってしまうこともあります。

色味やデザインなどがシンプルな場合でも、ブランド物であることで一気にマイナスの要素を抱えてしまいますので、ハイブランドになり過ぎないよう注意しましょう。

就活ではおしゃれより清潔感を重視する

カーディガンの色味については、ある程度自由が許されていますが、派手すぎるものは就活の場にふさわしくありませんのでNGです。色の印象を上手に使えばさまざまな印象を与えることができ、就活を有利に進めることもできますが、派手すぎるものは単にマイナスの印象ですので注意しましょう。

就活ではおしゃれよりも清潔感を重視することが大切ですので、派手になり過ぎないよう気をつけ、清潔感を意識して色味も選んでいきましょう。また色だけでなく、デザインも派手すぎるものはNGです。

派手すぎるデザインも、就活の場にふさわしくないのでNGになります。アパレル業界を志望する場合は別ですが、一般企業を志望する場合はシンプルな色使いやデザインを心がけましょう。

スーツと合わせるのは入社後にしよう!

街中ではスーツの下にカーディガンを着ている社会人を見かけることもありますが、就活では基本的にはスーツの下にカーディガンを着るのはNGです。カーディガンの着用が許されるのは、企業や会場までの行き帰りや面接などで私服指定がされている場合のみになります。

ですので、スーツとカーディガンを合わせるのは、入社後にしましょう。カーディガンの着用がOKな場合であってもマナーがないわけではありません。カーディガンの色味やデザイン、ブランドなどに気をつけなければマナー違反となり、悪印象を与える可能性もあります。

カーディガンを着る場合にも注意点がいくつもありますので、それらをしっかりと守って正しい着こなしを心がけましょう。

関連記事

スーツの下にカーディガンはNG?就活で適切な防寒対策

就活で必須のスーツに合わせたコートの選び方|【トレンチ以外にチェスターでもいいのか】種類・色・着こなし方などを徹底ガイド

冬におすすめのレディーススーツに合うコートの選び方

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ