目次
プログラマーとは
近年のIT事業の発達において欠かせない存在になりつつあるプログラマー。あらゆる企業の事業展開において、プログラマーが必要とされることが多くなっています。IT関連の業界内でも、一番に人材として求められる職種のひとつとなっています。
IT関連の業界で活躍するプログラマーの平均年収や生涯賃金は、一般的な職業と比較した場合、どの程度の差があるのでしょうか。
プログラマーの業務内容
プログラマーはシステムエンジニアの業務のひとつとして扱われることが多い職業です。ですが、システムエンジニアとプログラマーは厳密には違う職業にあたります。
システムエンジニアはシステムの仕様を設計したり、テスト計画を作成するのが基本的な職務で、プログラマーは設計書通りにプログラムを作成する立場になります。
実際の業務を詳しく説明すると、事業に必要なプログラムを、専用のプログラム言語を用いて開発するのが主な仕事になります。また、プログラムのテストをおこなうのもプログラマーの仕事のひとつです。
IT関連の業界では、プログラマーはいわゆる下請けの立場であることも多く、フリーランスでプログラマーをしている人も多いようです。そのため、キャリアアップを望んで就職をする場合、システムエンジニア兼プログラマーとして就職する人が多いともいわれています。プログラマーに最低限必要な技術は、プログラム言語を扱えることになります。
プログラマーに求められる能力について
- プログラム言語の習得
- 論理性
- 根気
プログラマーに必要な能力でもあるプログラム言語の習得は、独学で身につけることも可能です。理系の大学生でなくとも、授業内容や趣味の範囲で、簡単なプログラムを組んだ経験がある人も数多くいます。とはいえ、実際に就職するのであれば、ひとつのプログラム言語のみを扱えるより、複数のプログラム言語を扱える方が有利であると考えられます。
プログラムを組むのに必要な能力としては、論理性が挙げられます。論理的に物事を筋道を立てて考えられる人には、プログラマーは適職であるともいえるでしょう。論理性を高めるのであれば理系学科の方が向いているように思われますが、文系学科においても、論理性を求められることはあるので、特にどちらの学科の方が向いている、といった傾向はありません。
プログラムを作成するにあたり、何より大事なのが根気です。プログラム自体は地道な作業であり、また完成させたとしても、バグの発生があれば修正をおこなう必要があります。これらに対応するためにも、プログラマーは根気と体力が求められるのです。また、プログラマーの仕事はパソコンと向かい合う仕事であることも多く、その状況に耐えられるだけの精神的な根気も必要になってきます。
プログラマーの平均年収と他職種との比較
プログラマーの平均年収について
DODAによると、プログラマーの平均年収は、全体で433万円となっています。また、厚労省の平成28年の賃金構造調査によれば、プログラマーの平均年齢は31歳程度となっています。
他の職種・平均との比較
- 日本の平均年収:422万円
- Webサービスエンジニア:434万円
- システム開発・運用職:490万円
日本の平均年収である422万円と比較した場合、プログラマーの平均年収は11万円高くなるようです。また、DODAによるとプログラマーと近い職種であるWebサービスエンジニアで434万円、システム開発・運用職で490万円となっています。
プログラマーのボーナス・昇給事情
ボーナスについて
厚労省の平成28年の賃金構造調査によれば、プログラマーのボーナスは年間平均で55万9,000円出るとされています。但し、これはあくまでも調査結果による平均的な結果ですので、企業によって異なる場合があるようです。
昇給について
プログラマーはシステムエンジニアと違い、プログラムのみおこなっている場合は昇給が望めないことも多いようです。ただし、企業によっては昇給できる場合もありますので、会社ごとに事情が変わってくるものと思われます。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
プログラマーの年齢別平均年収推移シミュレーション
事務職の年齢別の平均年収を5歳刻みで算出をしました。年齢別の月給と年収の推定値はどのようになっているでしょうか。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
20~24歳 | 270.4万円 | 222.6万円 | 47.8万円 |
25~29歳 | 352.2万円 | 290.0万円 | 62.2万円 |
30~34歳 | 405.8万円 | 334.1万円 | 71.7万円 |
35~39歳 | 444.7万円 | 366.1万円 | 78.6万円 |
40~44歳 | 479.3万円 | 394.6万円 | 84.7万円 |
45~49歳 | 506.7万円 | 417.1万円 | 89.5万円 |
50~54歳 | 527.8万円 | 434.6万円 | 93.3万円 |
55~59歳 | 520.2万円 | 428.3万円 | 91.9万円 |
60~64歳 | 390.0万円 | 321.1万円 | 68.9万円 |
プログラマーの年齢別平均年収をシュミレーションしたところ、20代後半から30代後半の間に、53.6万円ほど年収が上がると予測されます。30代以降からプログラマーとして本格的な職務に携わることが増えていると考えられます。35~39歳時点でのボーナスは、78.6万円になると予測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
プログラマーと日本の平均年収との年齢別比較シミュレーション
年齢 | プログラマーの平均年収 | 日本の平均年収 |
20~24歳 | 270.4万円 | 263.5万円 |
25~29歳 | 352.2万円 | 343.3万円 |
30~34歳 | 405.8万円 | 395.5万円 |
35~39歳 | 444.7万円 | 433.4万円 |
40~44歳 | 479.3万円 | 467.1万円 |
45~49歳 | 506.7万円 | 493.8万円 |
50~54歳 | 527.8万円 | 514.4万円 |
55~59歳 | 520.2万円 | 507.0万円 |
60~64歳 | 390.0万円 | 380.1万円 |
日本の平均年収とプログラマーの平均年収のシュミレーション結果を比較した場合、全体的にプログラマーの平均年収が高くなると予測されています。差としては大きなものではなく、あくまでもプログラマーの年収水準が高め、という程度のようです。40~44歳では479.3万円の予測です。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
プログラマーの生涯賃金シミュレーション
プログラマーの平均年収 | 日本の平均年収 | |
生涯賃金 | 1.95億円 | 1.90億円 |
日本の平均的な生涯賃金と事務職の生涯賃金を比較してみましょう。プログラマーの平均年収は433万円であることがわかりました。一方、日本の平均年収は422万円です。20~65歳まで勤めたと仮定した場合、生涯で得られる賃金はどれくらいになるのでしょうか。その結果が、上記の表です。
プログラマーと日本の平均的な生涯賃金をシュミレーションした場合も、金額に大きな差は見られないようです。金額にして、500万円プログラマーの生涯賃金が高くなると予測されています。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
まとめ
プログラマーはシステムの基礎にあたる部分を担当している職種ですが、その分非常に体力と集中力を要求される職種でもあります。また、下請けにあたる職種である点からも、システムエンジニアなどと比較して、大きな昇給などは見込めないと推測されがちな職種です。
ですがその分、プログラマーはより専門的な技術を持った人材が必要不可欠な職種といえます。給与以上に職業としてのやり甲斐を求めて打ち込む人も、プログラマーの中にはいるでしょう。また下積みとして、別のIT系職種に就くためのステップアップとしてプログラマーから始めるという方もいるようです。
プログラマーとして就職するのであれば、これらのことを踏まえた上で、自身の持っている能力を仕事でどう活かすかを考えるようにしましょう。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。