目次
栄養士とは
栄養士とは、食事や栄養についての指導・管理をおこなったり、献立を考えたりする職業です。学校や幼稚園・保育園、病院などで、どういった食事を提供する必要があるのか考えながら、管理していくことが栄養士の主な仕事といえるでしょう。健康志向が高まっている近年では、レストランなどの飲食店で専門知識を活かしながら働くこともあります。また、スポーツ選手を支えるために、専属で指導をする場合もあるでしょう。栄養士といっても、様々な働き方があると考えられます。ここでは、栄養士の年収や業務内容について詳しくみていきましょう。
栄養士の種類について
- 栄養士
- 管理栄養士
栄養士は、専門知識をもとに献立や調理の方法について考えたりする職業です。食事を提供する相手は、学生や子供など、主に健康な方が中心といえるでしょう。栄養士養成施設を卒業し都道府県知事の免許を受けることで、栄養士になることができます。
管理栄養士になるには、管理栄養士国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受ける必要があります。また、管理栄養士が食事を提供する相手、病気やケガで入院している患者や高齢者など、食事や栄養に関して管理・指導をおこなう必要がある方が対象になる場合が多いです。
栄養士の業務内容
調理師の業務内容は、働く場所によって若干の違いがあります。
病院・介護施設で栄養士が働く場合、献立を考えるなど主に食事の管理をおこないます。また、調理にかかわることも多いです。アレルギーなどにも配慮しながら、患者や高齢者に最適な食事を提供します。また、献立の内容を反省したり、病状にあわせて食べやすさを工夫したりする必要があります。
幼稚園・保育園・学校なども、調理師の働く場所として一般的です。幼稚園や保育園、学校に直接雇用されて働く以外にも、給食センターなどで学校に届ける食事を用意する場合もあるでしょう。献立作成の他にも、食材を発注するなどの業務がある場合もあります。
食品メーカーでは、企業で食料品の開発や研究をおこなうことになります。ただ単に栄養について考えるだけでなく、どういった商品が求められているのか、自ら調査をすることもあるようです。近年はダイエットや健康に配慮した食品が注目されているため、専門知識を活かして商品づくりに貢献することが求められます。
栄養士に求められる能力について
- 調理技術
- 体力
栄養士には、まず調理技術が必要です。栄養士は献立を考えるだけでなく、実際に自分で調理をおこなう場合があります。また、普段は調理作業に加わっていなくても、調理師の人手が足りない場合などの理由で、臨時で作業に加わる場合もあるようですので、調理の腕を磨いておいたほうが安心でしょう。
また、栄養士には体力も必要です。先程述べたように調理に加わる場合がありますが、その際には大量調理をおこないますので、家庭料理とは全く違う規模の作業が必要になります。また、立ちっぱなしで作業をする場合が多いので、体力のない人には厳しい職業といえるでしょう。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
栄養士の平均年収と他職種との比較
栄養士の平均年収について
DODAによると、栄養士・管理栄養士の平均年収は296万円となっています。管理栄養のほうが難易度が高いため、栄養士のほうがやや年収が低くなることが考えられるでしょう。
他の職種・平均との比較
日本の平均年収は422万円です。栄養士の平均年収は、日本の平均年収より低いといえるでしょう。似た職種の調理・料理長の平均年収は322万円で、食品などの研究開発職の平均年収は388万円です。
栄養士のボーナス・昇給事情
ボーナスについて
栄養士のボーナスは、勤め先によってあるかないかが異なってくるようです。学校や国公立の施設の場合は、ボーナスが支給される可能性が高くなり、病院等も安定しているといえますが、必ずもらえるというわけではないようです。
昇給について
昇給についても、勤め先や企業によって異なってくるようです。食品メーカーなどに研究・開発職として勤めている場合は、勤続年数によって昇給する可能性が高いでしょう。また、勤続年数ではなく、評価や企業の業績によっても、昇給があるかないかは左右されます。
栄養士の年齢別平均年収推移シミュレーション
事務職の年齢別の平均年収を5歳刻みで算出をしました。年齢別の月給と年収の推定値はどのようになっているでしょうか。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
20~24歳 | 184.8万円 | 12.7万円 | 32.7万円 |
25~29歳 | 240.8万円 | 16.5万円 | 42.5万円 |
30~34歳 | 277.4万円 | 19.0万円 | 49.0万円 |
35~39歳 | 304.0万円 | 20.9万円 | 53.7万円 |
40~44歳 | 327.6万円 | 22.5万円 | 57.9万円 |
45~49歳 | 346.4万円 | 23.8万円 | 61.2万円 |
50~54歳 | 360.8万円 | 24.8万円 | 63.8万円 |
55~59歳 | 355.6万円 | 24.4万円 | 62.8万円 |
60~64歳 | 266.6万円 | 18.3万円 | 47.1万円 |
年齢別の平均年収を5歳刻みで算出すると、30~34歳での平均年収は277.4万円、うちボーナスは49万円になると予測されます。40~44歳では平均年収が327.6万円、うちボーナスは57.9万円になると予測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
栄養士と日本の平均年収との年齢別比較シミュレーション
年齢 | 栄養士の平均年収 | 日本の平均年収 |
20~24歳 | 184.8万円 | 263.5万円 |
25~29歳 | 240.8万円 | 343.3万円 |
30~34歳 | 277.4万円 | 395.5万円 |
35~39歳 | 304.0万円 | 433.4万円 |
40~44歳 | 327.6万円 | 467.1万円 |
45~49歳 | 346.4万円 | 493.8万円 |
50~54歳 | 360.8万円 | 514.4万円 |
55~59歳 | 355.6万円 | 507.0万円 |
60~64歳 | 266.6万円 | 380.1万円 |
栄養士の平均年収は、日本の企業全体の平均年収と比較すると低いといえるでしょう。30~34歳の平均年収は277.4万円で、日本の平均と比較すると118.1万円ほど低くなると推測されます。40~44歳では327.6万円の予測です。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
栄養士の生涯賃金シミュレーション
栄養士の平均年収 | 日本の平均年収 | |
生涯賃金 | 1.33億円 | 1.90億円 |
日本の平均的な生涯賃金と事務職の生涯賃金を比較してみましょう。栄養士の平均年収は296万円であることがわかりました。一方、日本の平均年収は422万円です。20~65歳まで勤めたと仮定した場合、生涯で得られる賃金はどれくらいになるのでしょうか。その結果が、上記の表です。
栄養士の生涯賃金は、1億3,300万円と予想されます。日本の平均生涯賃金と比較すると5,700万円ほど少ないと推測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
まとめ
栄養士の平均年収は296万円で、日本の平均年収の水準よりやや低いということがわかりました。栄養士が働く職場は病院や学校、食品メーカーと幅広くなっていますので、企業によっては高い年収を得ることができるでしょう。
栄養士は献立を考えるだけでなく、調理に加わることも多いため、調理技術や体力も必要な職業です。その点について知らずに就職すると、イメージとのギャップを感じることになりますので、どういった業務内容になるのかよく調べてから就職するようにしましょう。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。