ES(エントリーシート)

【エントリーシートに修正液の使用はNG】誤字への正しい対応方法

エントリーシートを書き損じにしたときの対応

エントリーシートを書き間違えた場合は、正しいものに修正しなければなりませんが、修正方法として修正液を使用するのはNGです。エントリーシートはボールペンを使用して書いていますので、間違えてしまえば消しゴムなどで消すことはできません。

修正液などであれば修正自体は可能ですが、これはルールとして禁止されています。エントリーシートは、書き間違いや誤字脱字などがあるとマイナスの印象を与えてしまいますので、必ず正しいものに書き換えて提出しなければなりません。

修正液などでの修正はNGですが、他にも修正方法はありますし、認められた方法で修正することが大切です。エントリーシートの正しい修正方法を知って、ミスなく書き上げていきましょう。

内定者が実際に提出!
人気企業100社の内定者ESを確認してください

書類選考で落ちるESには、共通したポイントがあります。そのポイントを把握してESを書かなければ、志望企業の選考を突破するのは難しいです。

そこで、無料の「内定者ES100選」を活用しましょう。誰もが知っている有名企業に実際に内定したES100種類が見放題で、書類選考で落ちないためのポイントがわかります。

ぜひ活用して、志望企業の書類選考を突破しましょう。

ES100選を受け取る!【無料】

エントリーシートに修正液を使うのはNGなのか

エントリーシートはボールペンで記入していますので、修正するには修正液を使用する必要があります。しかし修正液での修正はルールでは禁止されていますので、基本的には修正はできません。

ここで問題になるのが、仮に修正液を使用した場合はどうなるのかです。ルールとしては禁止されているので、マイナスの印象を与えるのか、それともその時点で不合格となるのか気になっている人は多いです。エントリーシートに修正液を使用するとどうなるのか、正しい答えを知っておきましょう。

修正液や修正テープでの訂正はNG

エントリーシートを修正液や修正テープで修正することはマナーとしてNGです。見栄えが悪くなりますので、マイナスの印象を与えることは確実であり、書類偽造になってしまうので使用は不可です。

最悪の場合はエントリーシートそのものが無効になってしまう可能性もありますので、注意しなければなりません。もちろん修正液などを使っても、マイナスの印象を与えるだけで、その時点で不合格にはならない場合もあります。

場合によっては修正したことがバレずに、そのまま書類選考を通過することもあります。しかしバレれば、基本的には不合格になることが多いですし、マイナスの印象を与えてしまいますので、書類選考を確実に通過するためにも使用は控えるようにしましょう。

消せるボールペンの使用もNG

エントリーシートは修正液の使用が不可であり、ボールペンは修正液など以外では消すことができません。そのため間違っても消せるようにと、消せるボールペンの使用を考える人もいますが、これもNGです。

消せるボールペンは消しゴムで消せるわけではなく、熱で消えてしまう原理のボールペンであるため、何かが起こった際に消える可能性があります。細部まで細かく記入したとしても、企業に届いたときには文字が消えたり、滲んで見えなくなることもあります。

場合によっては白紙の状態で企業に届いてしまう可能性もあり、書類選考は当然不合格です。消えるボールペンは何かの拍子に消えてしまうリスクが高いため、使用はしないでください。

エントリーシートの作成に相応しいペンの種類

エントリーシートを作成する際には、シンプルな黒色のボールペンを使用しましょう。鉛筆やシャープペンシル、消えるボールペンなど、簡単に修正できてしまうものは使用できません。

ただし、修正できないなら何でもよいわけではなく、例えば太いマジックペンを使ったり、筆ペンを使用したりするのは避けましょう。これらを使うと文字が滲むことも多く、ボールペンよりも文字が大きくなってしまう可能性があります。

小さすぎるのも読みづらいためNGですが、大きすぎてバランスが悪いのもよくありません。ちょうどよい太さがボールペンのサイズといえます。また、ボールペンも黒色のみOKであり、赤色や青色など、その他の色は使用しないようにしましょう。

エントリーシートを書き間違えてしまった場合は

エントリーシートは修正液の修正も不可、消せるボールペンの使用も不可ですので、間違えないように充分に注意しなければなりません。しかしどれだけ注意していても、書き間違えてしまう場合はありますし、間違ってしまった場合は修正ができなくなりますので、打つ手がなくなってしまいます。

修正できないからといって、間違ったまま提出するのは当然NGです。エントリーシートは正しいものを提出しなければなりませんので、書き間違えてしまった場合に取るべき正しい対処法を知っておきましょう。

基本はいちから書き直し

エントリーシートを書き間違えてしまった場合は、原則修正することはできませんので、基本はいちから書き直しになります。たとえ最後の一文字で間違えた場合でも、いちから書き直しをしなければならず、面倒でも書き直すのがマナーです。

書き直しをせずに間違ったまま提出すればマイナスの印象を与えてしまいますし、無理に修正しても結果は同じです。仮に修正できたとしても、修正した跡が残ってしまうと見栄えも悪くなりますし、マイナスの評価にもつながってしまいます。

エントリーシートは間違えればすぐに書き直しが原則です。提出期限も決められていますし、間違った場合にも焦らずに済むように、早めから作成に取り掛かっておくことが大切です。

止むを得ない場合の訂正は二重線に訂正印を

エントリーシートは間違えれば書き直しが基本ですが、予備がない場合は書き直しをすることもできません。やむを得ず修正しなければならない場合は、誤字部分を二重線で消して訂正印を押しましょう。

これはエントリーシートや履歴書などの書類を訂正する方法として唯一認められているものであり、この方法以外でも訂正は禁止されています。訂正印を押す場合は、実印や銀行印、シャチハタを使わず、認印を使用するのもマナーです。

認印以外では訂正が認められない場合もありますので、注意しなければなりません。またこれはあくまで応急処置であり、正しい方法で訂正した場合でもマイナスの印象を与えてしまうことはあります。間違えば書き直しが基本ですので、緊急時以外は訂正せずに書き直すようにしましょう。

エントリーシートで書き損じを防ぐ3つのポイント

エントリーシートは認められた訂正の方法はありますが、それも緊急時のみに使用できるものであり、基本的には書き直しをしなければなりません。エントリーシートの作成には時間がかかりますし、完成間際で失敗してしまうと、さらに倍の作成時間が必要になります。

就活では他にやらなければならないこともたくさんありますし、エントリーシートだけに時間を使うことはできません。エントリーシートは書き間違えないことが大切ですので、書き間違いを防ぐポイントを知っておきましょう。

①エントリーシートを複数枚用意しておく

エントリーシートを書き間違えた際は基本書き直しがベストなので、複数枚用意しておくことが大切です。二重線と訂正印で訂正することはできますが、それでも訂正跡が残ることでよい印象を与えることはありませんし、選考で不利になってしまうことも多いです。

訂正しているのと全くミスがないのでは印象が大きく違いますし、就活を攻略するためには、訂正のない綺麗なエントリーシートを提出しなければなりません。書き直しをしようにも、予備のエントリーシートがなければそれもできなくなりますので、必ずコピーを取るなど予備を用意しておくことが大切です。

ミスをせずに書き上げることがベストではありますが、万が一に備えてエントリーシートは余分に用意をしておきましょう。

②鉛筆などで下書きする

エントリーシートの書き間違いを防ぐためには、鉛筆などで下書きをしておくのがおすすめです。下書きをした後にペンで書くことで誤字脱字を防ぐことができますし、下書きの段階であれば間違っても消しゴムで消すことができます。

清書した後は下書き跡は完全に消さなければなりませんので、濃く書きすぎないように注意が必要です。下書き跡が残っていると印象が悪くなってしまいますし、見栄えも悪くなります。

またペンのインクが完全に乾いてから消しゴムで消すことも大切です。清書してすぐに消しゴムをかけてしまうと、インクが滲んでしまう可能性があります。インクが滲めば当然書き直しになってしまいますので、清書してから充分に時間を置き、丁寧に消しゴムをかけていきましょう。

③パソコンで下書きを作成しておく

事前にパソコンなどで下書きを作成し、それを写すやり方で誤字や脱字を防ぐことも、書き間違いを防ぐにはおすすめの方法です。パソコン作成であれば下書き段階では何度も書き直しができますし、書き写すだけなので下書きを消す必要もありません。

消しゴムをかけてインクが滲む心配もありませんし、下書き跡を気にせずに済みますので、スムーズに作成することができます。もちろん書き写すことになりますので、直接下書きをするよりはミスをしてしまう可能性が高くなりますが、丁寧に書き写せばその心配もありません。

パソコンで下書きをすれば、手書きの場合よりも短時間で作成することができますし、そのままデータとして保存もできますのでおすすめの方法です。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

エントリーシートの誤字を気にしない企業もある

基本的には誤字脱字のないようにエントリーシートを作成し、入念にチェックして提出しなければなりません。しかし、どれだけ丁寧に書き、確認してもヒューマンエラーは起きてしまうため、これを考慮して企業でもそれほど気にしないという場合はあります。

企業の風土で多少の失敗は認めるとしていたり、エントリーシートを見た担当者の性格次第では受かったりすることもあります。誤字脱字はないに越したことはありませんが、これがあったからといって、イコール企業で活躍できないと結びつくわけではありません。

企業としても誤字脱字があっただけで有望かもしれない就活生を逃すのはもったいないと考えるため、他の部分で挽回できているなら、合格になることも多いです。

提出後に間違いに気付いた場合は気持ちを切り替える

提出前に間違いに気付いたのなら書き直しですが、場合によっては後から見直して間違いに気付くこともあります。一度提出してしまったものはどうしようもないため、気持ちを切り替えて他の部分で挽回できるようにしましょう。

誤字脱字があったからといって、エントリーシートを再送するのはよくありません。余計な混乱を招く可能性があるためやめましょう。また、間違った箇所を電話で連絡し、新しいものを送り直すべきかどうか相談するという方法もありますが、余計なことで担当者の手を煩わせてしまうと迷惑です。

住所や連絡先など、重要な記載事項で間違いを発見した場合はすぐに連絡して修正してもらったほうがよいですが、アピール文の誤字脱字などはそのままにしましょう。

エントリーシートは修正液を使うことがないように丁寧に作成しよう

エントリーシートは修正をする方法もありますが、基本的には書き直しがベストですし、少しでも合格率を上げるためには面倒でも一から書き直す必要があります。正しい方法で修正していたとしても、書き直しの手間を惜しんでいるとマイナスの印象を与えてしまうこともありますし、プラスに働くことはありません。

書き間違えないためのポイントもさまざまありますし、それらを上手に使ってミスなく書き上げることが大切です。書き間違いをなくすポイントで、一番大切なのは焦らずゆっくり丁寧に書くことです。

焦ればミスも増えますし、文字が雑になれば印象は悪くなってしまいます。ミスなく好印象を獲得するためにも、エントリーシートはゆっくり丁寧に書いていきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ