身だしなみ

ストッキングの色の選び方5つ|購入するときのポイント

ストッキングの色選びに悩む就活生は多い

就活での服装の基本はスーツになります。男性の場合はスーツ選びも特に困ることはありませんが、女性の場合はスカートスタイルとパンツスタイルがあり、どちらにするのか迷うことでしょう。

それぞれに印象の違いがありますし、それを上手に利用することも就活攻略のひとつです。そして、就活やビジネスの場合においては素足はマナー違反とされており、ストッキングの着用が必要になります。

ストッキングも着用していればいいかと言えばそうではなく、一口にストッキングと言っても膨大な種類があり、そこから自分にあった色や種類を選ぶことをおすすめします。とくに、色選びに悩む就活生は多いです。この記事を参考に、自分に最も適したストッキングを選びましょう。

身だしなみは清潔感が最重要

就活では「見た目」「身だしなみ」が重要といわれ、「正解」に悩む就活生が多く言いますが、そもそも就活に正解はありません。

清潔感を持って選考に臨み、企業に自分の魅力をいかに演出することが最も重要です。解説した内容を鵜呑みにしすぎずに自分自身で判断し、一つの参考と捉えてあなたの納得のいく就活をしましょう。

正しい色の選び方5つ

ストッキングはサイズや編み方、分厚さなどがそれぞれ違いますが、最も重要なのは色です。正しい色のストッキングを選ぶことが自分に最も適したストッキングを選ぶ近道になります。そもそも就活で使える色とはどのようなものでしょう。就活で使用するストッキングは、色付きのものではなく素足の色に近い肌色を選んでください。

しかし肌色のストッキングだけでもかなりの種類がありますし、それぞれに少しずつ違いがあります。肌色の中から最も自分に見合った色を選ばなくてはならず、その選び方にはいくつかのポイントがあるので、見ていきましょう。

スーツ×タイツについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

①足の肌の色と照らし合わせてみる

ストッキングを購入する際には実際に自分の肌の色と照らし合わせて、着用しても不自然な色にならないものを選ぶ必要があります。このとき顔ではなく、腕や足の肌色と商品を照らし合わせることがより自分に適した色のストッキングを選ぶポイントです。

腕や足は顔に比べると露出がすくなく、日焼けしていないことが多く、日焼け止めなどを塗っていたとしても日光にさらされていない部分が一番白いのは間違いありません。最も白い可能性がある場所と色を合わせることが大切になります。

ストッキングはスカートの下に着用するものであり、実際に関係してくるのは足です。ストッキングの色が浮いてしまうのは、ストッキングと素足の色が極端に違うなどの原因が考えられます。足としっかり色を合わせるというのが失敗しない選び方になります。

②試着用のストッキングを履いてみる

目で見ただけでは質感が分かりにくかったり、自分の肌の色と合っているかが分かりにくい場合もあります。最近では試着用のストッキングが置いてある店舗もあるので、試着用のストッキングが用意されている場合は履いてみることが大切です。

手に取って見るだけと実際に履いてみるのではやはり違いが出ますし、本当に自分に合っているかどうかが分かりやすいでしょう。試着をしてみると分かりますが、履いてみると意外に自分のイメージしていた色とは違うということはよくあることです。

試着をせず購入をすると、いざ就活で履いてみたときに不自然に浮いて見え、それが気になって就活に集中できなかった、企業からの評価が悪くなってしまうということもあります。試着用のストッキングがある場合は面倒がらずに試着してから購入するほうがおすすめです。

③サンプルがある場合は引き伸ばす

ストッキングを購するために販売店に行くと、ストッキングのサンプルが置いてあったという経験はないでしょうか。これは、ただ単にストッキングの色を見るだけではなく、実際に履いた雰囲気をイメージするために置いてあります。

ストッキングは実際に着用すると伸びて色味のイメージが変わってしまうため、引き伸ばして肌に当ててみることで実際の色味を確認するといいでしょう。自分に合った色味がわからない場合は店員の方に相談するか、迷ったときは肌より薄い色味のストッキングを選ぶようにしてください。

④悩んだら濃い方を選ぶ

自分の腕や足の色と照らし合わせたり試着したりしても、なぜかしっくりこなくて迷ってしまうこともあります。屋内で見ていると分かりにくいですが、光が当たると肌色よりワントーン明るいことが多く、店舗で選んでいるときと実際の見え方が違っていることも多いです。

自然光だったり、部屋の電灯などの色によっても異なりますが、多くの場合で今見ている色よりも少し明るく見えます。薄すぎる色を選ぶと光が当たると白飛びして不自然に見えてしまうこともあるので、悩んだ時はなるべく濃い色の方を選ぶと失敗が少ないです。薄い方と濃い方で悩んでいる場合は、基本的には濃い色の方を選ぶようにしましょう。

⑤素肌に近い薄手を選ぶ

ストッキングの着用が不自然にならないためにも、色選びは重要です。そのため自分の肌の色と照らし合わせて、自然に見えるものを選びます。しかし、せっかく自分の肌の色とあった自然なものを選んでいたとしても、ストッキングが分厚すぎると明らかにストッキングを履いているという感じになり、不自然です。

理想は素肌に見えるが素肌ではないぐらいの違和感のない状態になります。より素肌に近づけるためにも、薄手のタイプを選ぶのがポイントです。分厚さの目安で言えば、就活では肌に馴染みやすい20〜30デニールがベストだと言えます。履いたときにより自然に、違和感がないという点を意識して選ぶようにしましょう。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

今すぐ診断する【無料】

ストッキングを購入するときのポイント

一口にストッキングといっても、複数の企業がさまざまな色味のストッキングを販売しています。ストッキングを購入しようと思い買いに行っても、色味はもちろんのこと入っている枚数や、伸縮性の有無、フィット感や売り文句はひとつひとつ違うものです。

そのため、どの種類のストッキングを選んだらよいか迷う人も多いのではないでしょうか。こちらではストッキングを購入するときのポイントを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

自分に合ったサイズを選ぶ

まず、ストッキングはフィットするサイズを選んでください。ストッキングにはいくつかサイズ展開があるので、自分に合ったサイズを知っておくと毎回迷わずに選ぶことができるので、自分に合ったサイズを知ることは非常に重要です。自分に合わないサイズを着用してしまうと、ダボついてしまった印象になって足が太くみえてしまうことがあります。

また自分のサイズより小さめを購入してしまうと、股が合わなくなったり、突っ張ったり、引っ張ることで穴が開きやすくなります。ちょうどいいサイズのストッキングだとフィットして活動しやすいので、自分に合ったサイズを選ぶようにしてください。

切り返しのあるタイプがおすすめ

ストッキングを履いていると起こりうる問題としては、ストッキングが伝線してしまうということ、歩いている度にずれて、何度も上げ直さなければならないということでしょう。これらは自分にあったサイズのものを選んでいても起こりうる問題です。

ストッキングを選ぶ際には、自分にあったものというだけではなく機能的なものを選ぶ必要もあります。最近では機能性の高いストッキングが様々販売されていますが、伝線しにくく、歩いていて下がってくるストレスもないので、太ももの付け根あたりに切り返しのあるストッキングがおすすめです。

ストッキングの種類を変えるだけで多くの就活生が、ストッキングに対して抱えるストレスを解消できます。小さなストレスと侮ってはいけません。解消できるストレスにいつまでも悩まされる必要はありませんので、機能性の高いストッキングを選ぶようにしましょう。

就活生におすすめのストッキング

就活中はストッキングを毎日着用する必要があるため、カバンの中に入れておく予備などもあわせて複数枚購入しておかなければなりません。サイズが合わなかったり色が合わなかったりするストッキングを同時にたくさん買ってしまってはお金がもったいないです。そのような事態を防ぐために、ここからは就活生におすすめのストッキングをご紹介していきます。

福助

まず福助のストッキングをご紹介します。「満足《伝線しにくい》ノンランストッキング」というストッキングです。こちらは540円(税込)で販売されていて、素肌感、やわらかな肌触りは抜群です。就活生にとって必要なのが、伝線しにくいということです。

こちらは伝線しにくいノンラン設計となっているため伝線しにくくなっています。また、特殊な編み方を施しているため、おなかとヒップを程よくサポートすることができるのです。

グンゼ

次にグンゼのストッキングをご紹介します。「SABRINA(サブリナ)ストッキング(ナチュラル 美しい素肌感)」です。こちらは500円+税より販売されていて、サイズ展開が4段階あるのも魅力的です。肌なじみのよい透明感とカバー力が人気の秘訣で、ムレや締め付け感の少ないはき心地のストッキングとなっています。

そして、穴があいても伝線しにくいということや、幅広ストレッチウエストバンドの伸縮性が非常にあることから、就活生に大変おすすめの商品です。どのメーカーのストッキングを購入するか悩んでいる人は、ぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。



こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

適したストッキングを選べるアプリ

自分に合ったストッキングを選ぶポイントを理解し、それを踏まえた上でいざストッキングを買いに行ったが、それでもどれを選べばいいのか分からないということもあります。自分の判断だけで適したストッキングを選ぶ自信がないという人は、アプリを使用することでその悩みを解決することができるでしょう。

自分の判断だけでは不安だという人は、第三者の意見を取り入れることでより確実なものを選ぶことができます。ストッキング選びに迷わないという人でも、本当にそれが正しいのか最終確認の意味でもアプリを使ってみてもいいでしょう。就活もそうですが自分ひとりの意見だけだと視野が狭くなってしまいますので、自分の意見を持ちながらも時には他人や第三者の意見を取り入れ、常に視野を広く柔軟に考えることが大切になります。

HADAcolor

自分に合ったストッキングを選ぶときに便利なのがHADAcolorというアプリです。使い方はいたってシンプルで自分の素足を撮影し、そのデータを送信するだけになります。撮影データをもとに分析が行われ、その人の肌の色に適した色やストッキングを紹介してくれるというものです。

どのストッキングを選べばいいのか分からないときにも便利ですし、大体目星はついたものの試着ができないというときにも判断基準のひとつとして使うことができます。送信するデータも脚全体を撮影するのではなく、画面いっぱいに自分の脚の一部を、肌の色を撮影するだけなので恥ずかしいこともありません。人にはそれぞれ似合うパーソナルカラーというものがあり、自分の肌の色をもとにそれを提案してくれるアプリなので、信憑性も高いと言えます。

合わせるべきストッキングについて、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。

肌の色に合ったストッキングを見つけよう

自分に適した自然なストッキングを選び、綺麗な着こなしができていればプラスの評価に繋がる可能性もあります。面倒に感じるかもしれませんが、細部にまでこだわりを見せ、就活を有利に進めましょう。

夏や冬に関係なくストッキングの着用が必要になります。就活を一緒に乗り越える仲間だと思い、お気に入りの一足を見つけて就活を乗り切りましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ