職種研究

【銀行員一般職の年収】総合職との比較から企業別のランキングを紹介

気になる銀行員一般職の年収

金融業界の年収について高いイメージを持つ人が多いですが、銀行の一般職の年収はあまり知られていません。銀行は年収が高いイメージも強いですが、それはあくまで総合職の印象です。一般職の年収額について詳細は知られていませんので、正しい水準を知っておくことが大切です。

銀行なら一般職でも年収は高いだろうとイメージだけで就職を決めてしまっては失敗の原因にもなりますし、注意しなければなりません。一般職と総合職では仕事の内容が違っているだけではなく、年収の額も違っています。

年収は仕事内容で決まる部分もありますし、難しい仕事をしていればその分年収は高くなります。総合職と一般職では年収がどれくらい違うのかを知り、銀行の一般職についての理解を深めていきましょう。

銀行員の総合職と一般職の年収の違い

銀行の一般職の年収を知るためには、まずは総合職の年収も知り、両者の違いを把握しておくことが大切です。同じ銀行に勤めていたとしても、一般職か総合職かで年収の水準は違いますし、正しく理解しておかなければ後悔する可能性もあります。

一般的には総合職の方が年収は高いと言われていますが、どれくらいの差があるのかを知っておくことが大切です。それぞれの違いを知り、給料の内訳の違いなど具体的な部分についても知っていきましょう。

総合職の年収

銀行の総合職の平均年収は600~750万円程度です。勤めている企業や役職によっても年収の額は異なりますが、他業界と比べても高い水準にあるといえます。総合職の場合は手当や出世で収入が大きくなる傾向にあり、一般職に比べれば出世のスピードも速いです。また出世することによって、新たな仕事、責任ある仕事を任されるようになりますし、給料の水準はどんどん上がっていきます。

海外赴任などを任されることもあり、その場合は多額の海外赴任手当が付くことも珍しくありません。また総合職でも1年目は一般職と年収があまり変わらない場合が多いです。違いが出てくるのは2年目以降であり、年数を重ねるごとに総合職の方が年収は高くなっていきます。

一般職の年収

銀行の一般職の平均年収は300~400万円程度です。一般職については企業ごとの違いもそれほど大きくはなく、他業界と比べてもやや低い水準にあります。一般職と総合職の大きな違いは給料の伸び率です。一般は総合に比べて収入の伸びがゆるやかであり、400万円を超えたあたりで頭打ちとなってしまうことも多いです。

400万円あたりから収入が伸び悩む人は多く、年数やスキルアップをしても総合職の約半分の収入になると考えておきましょう。銀行に勤めて高い年収を獲得したいのであれば、総合職を目指さなければなりません。一般職でも順調にスキルアップを重ねていけば年収を伸ばすことは可能ですが、それでも総合職の伸び率には敵わない場合が多いです。

一般職は総合職の半分という企業が多い

一般職と総合職では、総合職の方が年収が高い傾向にあり、両者の年収は、「一般職は総合職の半分」という企業が多いです。すべての企業で半分の年収になっているわけではありませんし、絶対的に半分と定められているわけでもありませんが、平均して見れば半分となっている場合は多いです。一般職と総合職で大きく年収の差が出る理由としては、仕事の内容が挙げられます。

一般職の場合は事務などの仕事がメインであり、スキルアップをして出世をするのが難しい場合も多いです。一方で総合職の場合は仕事内容は多岐にわたりますし、責任ある仕事を任されることも多いです。一般職と総合職の年収の違いは仕事の難易度や責任の違いによるもので、総合職の方が仕事はハードになります。

あなたが金融業界に向いているか、確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

銀行員一般職の30代平均年収はどれぐらい?

銀行員一般職の30代平均年収は、300~350万円程度です。30代頃から給料が急激に伸びる企業も多いですし、銀行でも総合職の場合は30代を境に年収は一気に上昇します。しかし一般職の場合は年収の伸び率はゆるやかですし、それほど大きく年収が伸びることはありません。同じ銀行員でも総合職の場合は30代では400~500万円近い年収をもらっている人も多いですし、このあたりから大きく差が生まれるといえます。

30代であれば入社してから年数も経過していますし、できる仕事も増え、後輩の指導なども業務として含まれる場合もあります。しかし一般職の場合は業務が増えたとしても年収の伸び率は低く、仕事量と給料のギャップに不満を抱えてしまいやすい時期でもあるので注意が必要です。

地方銀行一般職の平均年収

地方銀行一般職の平均年収は300万円程度です。銀行も規模によって年収の水準は違い、大手の都市銀行などであれば平均年収も高い水準にあります。地方銀行全体の平均年収は630万であり、大手都市銀行では750万円です。地方銀行と都市銀行では平均年収でも100万円近い差があり、総合職であっても給料の水準は大きく違っています。

地方銀行の一般職は都市銀行に比べれば年収の水準も低く、ここでも100万円程度の差がつくこともあります。一般職の中でも高い年収を得たいのであれば、大手の都市銀行を目指さなければなりません。地方銀行ではスキルアップにも限界があり、年収の頭打ちが見えるのも早いので、より高みを目指すのであれば都市銀行がおすすめです。

メガバンク銀行の一般職の平均年収ランキング3位

地方銀行の一般職の平均年収を知れば、メガバンクの一般職の平均年収についても知っていきましょう。同じ一般職であってもメガバンクであれば年収は高い傾向にありますし、具体的にどれくらいの年収が期待できるのかを知っておくことが大切です。またメガバンク同士でも年収の水準は違っていますので、どの銀行が最も一般職の年収が高いのかも知っておきましょう。ランキングの上位3位を知り、一般職の年収についてさらに理解を深めて就活を進めることが大切です。

3位:みずほ銀行

メガバンクの一般職の平均年収ランキング3位は、みずほ銀行です。みずほ銀行の一般職の平均年収は約400万円であり、年数やスキルなどによっても年収の額は異なります。総合職の場合は平均年収も高い水準にあり、伸び率も一般職に比べるとはるかに高いです。一般職であっても年数を重ねれば年収は増えますが、伸び率は非常に緩やかであり、爆発的に伸びることはありません。

年収を大きく伸ばす方法としては、エキスパート職へのコースの変更が挙げられます。エキスパート職は総合職と一般職の間の職種であり、コース変更をすることで年収の水準は550~650万円と大きく上昇します。エキスパート職へコース変更するためには、上司からの推薦を受け、試験に合格することが必要です。しかし関門さえ突破すれば年収を高めることは可能です。

2位:三井住友銀行

メガバンクの一般職の平均年収ランキング2位は三井住友銀行です。三井住友銀行の一般職の平均年収も約400万円とみずほ銀行と大きくは変わりませんが、やや高い水準にあります。一般職の場合、大卒の初任給で年収300万円程度であり、その後5年目ぐらいまでは年収が大きく変わることはありません。10年目にしてようやく400万円に到達するなど、伸び率は非常にゆるやかだと言えます。

総合職の場合は初任給こそ変わらないものの、5年目で年収500万円を超えることも少なくありません。三井住友銀行でもコース変更はあり、途中から総合職になることもできます。総合職にコース変更し、何らかの役職が就けば手当なども込みで650万円程度の年収が期待でき、年収の水準は一気に上昇します。

1位:三菱東京UFJ銀行

メガバンクの一般職の平均年収ランキング1位は三菱東京UFJ銀行です。三菱東京UFJ銀行の一般職の平均年収は約450万円です。他のメガバンクと比較しても一般職の年収の水準は高く、総合職の年収も高いと言えます。一般職の年収の伸び率はゆるやかではありますが、役職に就けるかどうかによっても年収には大きな違いが生まれます。

一般職の場合、承認級で300万円程度ですが、入社5年で役職に就いていれば年収400万円まで高めることも可能です。役職に就いていなければ入社時とほとんど変わらない水準ですので、いかにスキルアップし昇格できるかがポイントです。三菱東京UFJでも総合職へのコース変更が可能であり、コース変更をすることで600~700万円程度の年収を得ることもできます。

大学3年生におすすめ!
あなたと金融業界の適性を確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で自分の適性を把握しておき、就活を効率的に進めましょう。

診断スタート(無料)

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

銀行の一般職の給料もスキルアップすれば期待できる

銀行の一般職の年収は総合職の半分程度と言われることも多く、給料の伸び率などを比べても総合職に負けることは多いです。しかし一般職であっても給料が決して伸びないわけではなく、自身の努力次第で給料を高めることはできます。同じ一般職でも役職に就いているといないでは、給料にも大きな差が生まれますし、スキルアップをしていくことが大切です。

また銀行によってはコース変更などの制度を導入していることもあり、それに挑戦することで年収を高めることもできます。一般職の年収は低いことも多いですが、永久に低いわけではありません。しっかりとスキルアップしていけば、高い水準での年収も期待できますので、就職後も努力を続けることが大切です。

※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ