身だしなみ

【スーツに靴下は女性もOK?】就活生が知っておきたい身だしなみ

女性はスーツに靴下はOK?

就活では身だしなみも評価の一部。できるだけ細部まで注意して整えたいところです。第一印象が悪いと、面接官によってはそれだけで不利にな、、その後の印象を覆すことは難しくなることもあります。身だしなみのポイントは数多くありますが、細部までこだわるなら靴下にも注目しましょう。

靴下もカジュアルなものからフォーマルなものまであり、どれを着用するかは非常に重要です。男性の場合は黒い靴下が一般的ですが、女性の場合はどうでしょうか。フォーマルな装いでは靴下はどう合わせて身だしなみを完成させればいいのか、細部まで理解を深めることが大切です。

パンプスを履く際は靴下は履かない

スーツを着用する場合に靴下を履くかどうかは足元のアイテムによって決まります。基本的にパンプスを履く際は靴下を着用しません。

ただし、靴下を履かないといっても、何もなしで身だしなみが完成するわけではありません。靴下を履かないからこそ必要になる身だしなみもあります。では、女性の場合靴下を履かないなら足元をどのように整えるのかを知っておきましょう。

ストッキングを履く

女性がスーツにパンプスを合わせる場合、靴下ではなくストッキングを着用するのが一般的です。ストッキングを着用しているなら、靴下を履いていなくても問題はないと考えましょう。ひとくちにストッキングといっても種類は豊富で、分厚さや色、柄などの選択肢も数多くあります。就活ではフォーマルさが求められるため、ある程度の厚さがあり、色も控えめで柄なしのものを選びましょう。

色付きや柄ありのストッキングの場合、それだけでカジュアルな印象になってしまい、身だしなみ全体の評価が悪くなってしまいます。就活では一般的におしゃれよりもフォーマルさが求められていることは理解して、適切なストッキングを選ぶようにしましょう。

黒タイツについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

素足は避けるのが無難

パンプスを履く場合はストッキングの着用が推奨されており、素足でいるのは避けるのが無難です。素足はカジュアルな装いと判断され、フォーマルさが求められる就活シーンには合わないとされています。

ストッキングの中には素足に近い質感のものもありますが、それでも着用の有無はみて分かります。特に面接官は身だしなみを見抜くプロです。夏場は暑くて蒸れることも多いため、ストッキングの着用を躊躇う人も多いでしょうが、身だしなみとの1つであることは理解しておきましょう。

パンツスーツでもパンプスを履くなら基本はストッキング

スーツにはボトムスにスカートとパンツがありますが、パンツスーツの場合でも靴としてパンプスを選ぶのであればストッキングを着用するのが一般的なマナーとされています。

パンツスーツの場合は肌を露出している面積が少ないためストッキング着用の有無がわかりづらいですが、面積にかかわらずパンプスを履く場合はストッキングを履いておくのが無難です。

あなたの身だしなみは大丈夫?
39点以下は要注意なマナー力診断で確かめてください。

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、身だしなみで第一印象が決まるといっても過言ではなく、それが原因で選考がうまくいかない可能性があります。

そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。

また服装の模範解答や、当日の持ち物リストなどもついているため、診断後も役立つものになっています。

今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

靴下でもストッキングでも自分で納得できる選択をしよう

就活の身だしなみについて悩む人もいますが、全ての企業共通の「正解」は存在しません。靴下を履いていても気にしない面接官もいれば、足元の細かい部分まで気にする面接官もいるでしょう。企業ごとに合わせた選択をすることも大切です。

さらに、同じ企業の中でも面接官によって視点は違う可能性もあります。そのため、自分で選択して納得できる身だしなみで就活をおこなうということも大切です。そして、自分の選択を受け入れてくれる企業が自分に合った企業なのではないでしょうか。記事内容をすべて鵜呑みにするのではなく、自分の魅力を演出できる選択をしましょう。

ストッキングの正しい選び方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

スーツに靴下を履く場合もある

女性がパンプスを履く場合、スーツにはストッキング着用が基本的なマナーです。しかし、例外的に靴下の着用が認められることもあります。どのような場合に靴下を履くのか知っておくことで、シーンに合わせて身だしなみを整えることができるでしょう。

就活での身だしなみは、単に整えるだけではなくTPOに合った装いを心がけることが大切です。靴下を履くシーンを知り、身だしなみへの理解を深めましょう。

カジュアルな服装を指定されたとき

女性の場合、カジュアルな服装が指定されているなら、靴下を履いても問題ありません。就活の服装は基本的にスーツで、フォーマルさが求められますが、企業によっては私服を指定することもあります。私服指定の場合はややカジュアルな服装でもよく、この場合は靴下を履いても問題はないでしょう。

ただし、リクルートスーツに靴下を合わせるのは一般的でないがゆえにやや不自然にみられることもあります。そのため靴下を履くならある程度カジュアルな服装に合わせるのがおすすめです。ボトムスにこだわらずカジュアルなものなら、靴下を合わせることで程よくフォーマルさも演出し、身だしなみを整えることができます。

パンプスカバーを履くのはOK

靴下とは若干違いますが、パンプスカバーを履くのもひとつの手です。パンプスカバーなら着用してもみえることはなく、かつ防寒や滑り止めにもなります。カジュアルとフォーマルの両方で使用できるため、持っておくと幅広いシーンに対応できて便利でしょう。

カジュアルなシーンでスーツを着る場合でも、靴下をみせずにコーディネートすることはあります。パンプスカバーなら足元がごわつくこともなく、全体的にすっきりした印象をみせられるため、足元を綺麗にまとめたいならおすすめでしょう。

39点以下は危険!就活の弱点を克服するために今すぐ診断しよう

就活では気をつけるべきことが多いです。いざという時に「その対策はしていなかった…」と後悔したくないですよね。

後悔せずに就活を終えたい人は、今すぐ「就活力診断」で診断しましょう。たった30秒であなたの弱点を判定し、これからするべき就活対策がわかるようになります。

無料で使えるので今すぐ診断し、就活で後悔しないようになりましょう!

今すぐ就活力を診断する(無料)

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

もしもスーツに靴下を履くなら

ここまでに説明したような場合であれば、女性がスーツに靴下を着用しても違和感は感じられません。しかし、靴下を着用してOK=どんな靴下でもOKというわけではありません。靴下を履く場合にも、どのようなものが望ましいかという一般的なマナーはあります。

アイテム次第で評価はよくも悪くも変わるため、ルールをきちんと守って、マイナスの印象を感じられる身だしなみを目指しましょう。

色は黒が好ましい

スーツに合わせる靴下は色が重要であり、フォーマルさを意識するなら黒色がおすすめです。一般的にはリクルートスーツも黒色なため、靴下も黒であればどのようなスーツにも合わせることができて靴下だけが目立ちということがありません。

同じ黒色のスーツはもちろん、グレーや紺色などのスーツに合わせても馴染みやすいです。アパレルや美容系の業界で、よりカジュアルな服装でもいい場合は、黒色以外でもOKな場合がありますが、色に迷う場合は迷わず黒色を選ぶのが無難です。

柄なしの無地が無難

就活シーンでは無地の靴下を選ぶのが一般的です。柄が付いていると、それだけでカジュアルな印象になってしまい、全体的にアンバランスにみえてしまいます。おしゃれの一環で、フォーマルな中にあえてカジュアルなものを入れて外すという方法もありますが、一般的に就活ではおしゃれではなく、ビジネスシーンに合った身だしなみを求める企業が多いです。

また、ワンポイントでも柄やロゴが入っているものは避けたほうが無難です。パンツスーツはワンポイントのロゴ程度ならみえないことも多いですが、ふとした拍子にみえてしまうという余計なリスクを防ぐためにも無地を選んでおきましょう。

上手なストッキングの選び方

上手なストッキングの選び方

基本的には女性がパンプスを履く場合にはストッキングを着用すると解説しました。とはいえストッキングは種類が豊富なため、どれを選ぶべきか悩んでしまう人も多いでしょう。スーツ売り場に売っているストッキングだからといって、どれを選んでもよいわけではありません。適切なものを選べるよう、ポイントは正しく理解しておきましょう。

肌の色に合わせる

ストッキングは肌の色に合わせることが大切で、着用時に違和感がないものがベストです。ストッキングの色と肌の色があまりにも違っていると、カラータイツを着用しているように見えることもあり、フォーマルなはずのアイテムが逆にカジュアルさを生んでしまう可能性があります。

就活では基本的にはベージュのストッキングを着用しますが、ひとくちにベージュといってもカラー展開は豊富です。薄い色と濃い色ではかなりの違いがあるため、可能な限り試着して選びましょう。試着ができない場合は、実際に肌に当てて違和感がないかを確かめ、もっとも肌馴染みのいい色を探すことが大切です。

予備も持っておく

ストッキングはふとした拍子に破れたり、伝線したりすることも多いため、就活中は常に予備を持っておくようにしましょう。就活では1日中歩き回ることも多く、新品で下ろしてもすぐに敗れてしまうこともあります。破れたり伝線したりしているストッキングだと、身だしなみの印象はどうしても下がってしまいます。

破れたからといって素足で臨むのは避けたいところ。とはいえすぐ近くにストッキングを購入できるお店がないこともありますし、時間に余裕がない場合もあります。万が一の事態に備えて予備はカバンに忍ばせておきましょう。

女性はスーツに靴下を履くかどうかはアイテムや状況で決めよう

女性の場合、就活ではパンプスを着用する際は、靴下ではなくストッキングを合わせるのがフォーマルな装いとなるため無難です。とはいえもちろんシーンによっては靴下を合わせていい場合もありますが、この時も黒色無地を選び、フォーマルさは残しておくことが大切です。

また、ストッキングを着用しているなら何でもよいわけではなく、自分に合ったものを選ばなければなりません。ストッキングは消耗品のため、常に予備を持っておくと安心して就活を進められます。就活はおしゃれではなく、フォーマルさを意識して身だしなみを整え、足元の細部までこだわって好印象を残しましょう。

スーツに合うパンプスの色や形については、こちらの記事で詳しく解説しています。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ