自己PR

【自己PRでのリーダーシップは好印象】評価される理由や例文を解説

自己PRでリーダーシップは評価される

毎年、自己PRでリーダーシップをアピールする人は多いです。リーダーシップがある人材は「プロジェクトを推進できる」「組織を取りまとめられる」といった、企業が採用するうえでのメリットがあるため、アピールする人も多くなっています

一方で、エントリーシートを作成している時や、面接対策をしている際に、「どのようにリーダーシップをアピールすれば良いかわからない」「そもそも自己PRでリーダーシップを書いて良いかわからない」など、疑問に思うこともあるのではないでしょうか。

本記事では、「リーダーシップとは何か」から「企業がリーダーシップがある人材を評価する理由」「リーダーシップを用いた自己PRの作り方」「リーダーシップを使った自己PRの例文とNG例文」について解説します。

これらを理解して、しっかりと自己PRでリーダーシップをアピールできるようになりましょう。

リーダーシップとは

自己PRとしてリーダーシップをアピールするために、まずはこれがどのような能力なのかを知っておくことが大切でしょう。多くの場合、以下の能力をもつ人がリーダーシップがあるとされています。

 ・チームの方向感を示せる能力
 ・意思決定ができる能力
 ・他者を巻き込める能力

多くの人が、リーダーシップと聞くと、部下や後輩、チームメイトをまとめている一番上の立場の人をイメージするでしょう。しかし、実際にリーダーシップという言葉に明確な定義はなく、立場や役職、ポジションなどは関係ないともいえます。

まずは企業が求めるリーダーシップの定義を知ることで、どういう能力を指すのかを理解していきましょう。これを知ることで、後述するリーダーシップが評価される理由が分かるようになります。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PRは就活において必ずといっていいほど必要になります。自己PRが曖昧なまま就活がうまくいかなかったという就活生は多くいます。

そこで活用したいのが「自己PR作成ツール」です。
自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

自己PRでのリーダーシップが評価される3つの理由

まずは「企業がリーダーシップを評価する理由」を解説します。自己PRでリーダーシップをアピールするためには、「企業がリーダーシップを評価する理由」を知っておきましょう。

企業がリーダーシップを評価する理由を知っておくことで、評価のポイントがわかるようになるため、ESで書く内容や面接で話す内容を考えられるようになるでしょう。リーダーシップで高評価を獲得するために、評価される理由を把握していきましょう。

1.プロジェクトを推進できるから

「自己PRでリーダーシップが評価される理由」として、1つ目はプロジェクトの推進が期待できるからです。これは先ほどの「チームの方向感を示せる能力」が発揮された場合に、期待される評価になります。

プロジェクトとは、目標を達成するための計画です。どのような企業も、プロジェクトを中心に仕事が決められメンバーに割り振られています。企業に入社して実際に働く時や、新しいプロジェクトを始める時には、必ず目指すべきゴールが必要になる場合が多いでしょう。

またゴールを設定した後は、「どのようにしたら早く達成できるか」「やるべき事とやらなくていい事は何か」を整理しながら、仕事を進めていくことになります。そのためにチーム全体を見渡し、メンバーと協力しながら、自ら行動を起こす力が重要となります

このように企業においては、いかにプロジェクトを推進していけるかが重要になっています。リーダーシップがあることにより、会社での推進役を期待できるため、評価される傾向があります。

2.問題解決能力があるから

「自己PRでリーダーシップが評価される理由」として、2つ目は問題解決能力があると期待できるからです。これは先ほどの「意思決定できる能力」が発揮された場合に、期待される評価になります。

リーダーはチームを率いて目標を達成させるために、現状の問題をみつけ、それを解決することが重要視されます。そのため、問題をみつける能力があるか、解決に向けて建設的な提案ができるかどうかがチェックされていると考えましょう

また、ただ問題をみつけて解決策を提案できるだけではなく、それを行動に移して実行できるかどうかもみられているポイントのひとつです。つまり、チームを引っ張って問題解決を実行できるかどうかが、リーダーシップとしての重要ポイントといえるでしょう。

リーダーシップがあることにより、問題解決能力が期待できるため、評価される傾向があります。

「問題解決能力」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「問題解決能力」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

3.組織を取りまとめられるから

「自己PRでリーダーシップが評価される理由」として、3つ目は組織の取りまとめが期待できるからです。これは先ほどの「他者を巻き込める能力」が発揮された場合に、期待される評価になります。

仕事はチーム単位で行うことが基本になります。リーダーシップとして大前提にあるのは、チームを統率できる点です。チームがまとめられなければリーダーシップがあるとは言えませんし、これはもっとも基本となる部分です

チームをまとめるといっても、人によってまとめ方は違いますし、自分で先頭に立って引っ張るだけがリーダーシップではありません。周囲の人と協力しながらチームの方向性を決める場合もあれば、サポート役として、縁の下の力持ちとしてチームをまとめる場合もあります。

リーダーシップがあることで、組織を取りまとめられることが期待できるため、評価される傾向にあります。

自己PRでリーダーシップをアピールする方法

自己PRでリーダーシップをアピールする方法を表した図

次にリーダーシップを用いた自己PRの作り方について、解説します。作り方としては3ステップあり、「リーダーシップを発揮したエピソードを想起する」「企業での活かし方を考える」「PREP法でまとめる」になります。

自己PRとしてリーダーシップは、とても有効です。一方でESや面接では、魅力的に伝える方法を知らなければ、どれだけリーダーシップをアピールしても評価はされません。

採用担当者が魅力的に思う自己PRを作成するために、作り方を理解しておきましょう。

1.分かりやすいキャッチフレーズに言い換える

OK例

「私は全員の気持ちをひとつにするリーダーシップがあります」

NG例

「私はリーダーシップがあります」

「自己PRでリーダーシップをアピールする方法」として、1つ目は分かりやすいキャッチフレーズに言い換えましょう。自己PRでは、「リーダーシップがある」とそのままの表現するのではなく、もう少し具体的な言葉を使ってアピールしましょう。

一口にリーダーシップと言っても、「行動で示すタイプ」「周囲の意見を聞きまとめられるタイプ」「周りを巻き込んで盛り上げられるタイプ」など、さまざまな発揮の仕方があります。

「リーダーシップ」という表現のみでは、曖昧に感じられることも少なくありません。どのようなリーダーシップを持っているのかは、自身を客観的にみて判断しましょう。しっかりと自己分析をして、「どのような時にリーダーシップを発揮したのか」を明確にすれば、自分にとって適切な言葉が見つかるでしょう

そして、リーダーシップを端的に表現できる言葉がベストです。だらだらと長いキャッチフレーズでは、面接官に魅力を伝わらないので、覚えておきましょう。

キャッチフレーズ

・「話さないリーダー」
・「みんなを導く灯台」
・「刺し身のつまのようなリーダー」
・「チームの守護神」
・「一番地味なリーダー」

2.具体的なエピソードを伝える

OK例

「10人全員がそうしようと言うまで折衷案を練りました」

NG例

「納得するまで話し合いました」

「自己PRでリーダーシップをアピールする方法」として、2つ目は具体的なエピソードを伝えましょう。自己PRでリーダーシップをアピールするためには、そのように考えた背景や何らかのエピソードも伝える必要があります。そのエピソードがなければ、説得力がなく評価されないでしょう。

例えば「納得するまで話し合いました」などと伝える人は多いです。しかし、これでは説得力のありません。「10人全員がそうしようと言うまで折衷案を練りました」のように、「どんな工夫をしたのか」「どうやって納得させたのか」など、過程や用いた手段をより深くまで掘り下げるようにしましょう

しっかりとエピソードとなる部分を述べることで、説得力のあるエピソードになります。いくつもの過去の出来事がある場合でも、長々と話してはまとまりのないものになるため、1つか2つに絞り、端的に伝えるようにしましょう。

3.仕事での活かし方を伝える

OK例

「課をまとめて、売上達成に貢献したいです」

NG例

「御社で頑張りたいです」

「自己PRでリーダーシップをアピールする方法」として、3つ目は仕事での活かし方を伝えましょう。志望する企業で働く上で、「どのように役立つのか」「どのように活躍することができるのか」を明確にします。

上記の例のように、「御社で頑張りたいです」ではなく、「課をまとめて、売上達成に貢献したいです」のようにしましょう。

このように具体的にすることで、採用担当者が入社してからの活躍するイメージができるようになります。また就活生としても、入社後の働くイメージをしっかりと考えていることをアピールできます。

仕事での再現性を伝えるためには、企業が求めている人物像や業務内容を事前に把握していなければなりません。そのため業界研究と企業研究もしっかりとしておきましょう。

「企業研究」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「企業研究」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

4.PREP法を用いて話す

「自己PRでリーダーシップをアピールする方法」として、4つ目はPREP法を用いましょう。PREP法とは「結論(Point)」「理由(Reason)」「具体例(Example)「結論(Point)」の順番で話すフレームワークのことです。

PREP法

①「結論(Point)」
②「理由(Reason)」
③「具体例(Example)」
④「結論(Point)」

まず最初に「どのようなリーダーシップなのか」を伝え、「なぜそれがリーダーシップと言えるのか」「どのような時に発揮されるリーダーシップなのか」の順に述べ、最後にもう一度「どのようなリーダーシップなのか」を話します。

「どのようなリーダーシップなのか」と最初に結論を伝えることで、「なぜリーダーシップがあるといえるのか」や「リーダーシップにまつわる具体的なエピソード」を正確に理解してもらえます。結論の提示を後回しにしてしまうと、結局なにを伝えたいのかがわからなくなってしまいます

また、ただリーダーシップを述べるだけでは、その能力や個性が本当にあるのか、疑問視される可能性があります。そのため説得力のあるアピールをする目的として、「リーダーシップを身につけた経緯、あるいは発揮した過去の経験」などを伝えることが大切です。

説得力は重要なポイントであり、わかりやすく明確なアピールをすることが、高評価を得るポイントになります

時間がない人におすすめ!
ツールを使えば、自己PRが3分で完成します

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

自己PRでリーダーシップをアピールする際の3つの注意点

自己PRでリーダーシップをアピールする際の3つの注意点を表した図

次に「リーダーシップをアピールする際の注意点」について解説します。注意点としては、「自分勝手と思われないようにする」「行動が伴っているか確認する」「しっかりと自己分析をする」になります。

これらを理解しておかなければ、どれだけ上記の作り方やポイントを抑えていても、企業に評価されるアピールができないでしょう。リーダーシップをアピールする際の注意点を理解し、評価される自己PRを作っていきましょう。

1.自分勝手と思われないようにする

OK例

「高校でのキャプテン経験から、大学では主将を任せていただけました」

NG例

「自分が1番になりたいため、リーダーシップを発揮しました」

「自己PRでリーダーシップをアピールする際の注意点」として、1つ目は自分勝手な人と思われないようにしましょう。リーダーシップは、チームを引っ張るとイメージする人が多く、実際にこれは間違いではありません。多少強引であっても、チームを引っ張るだけの力がある人は貴重ですし、リーダーとしての資質も強いと言えるでしょう。

しかし牽引力のある場合でも、それが自分勝手になってしまうと、リーダーシップとは言えません。リーダーシップのあり方はさまざまですが、最終的にはチームのために行動し、チームを考えて行動できることが大切です

チームではなく個人の利益を追求するのは当然NGですし、自分勝手な行動で周囲に迷惑をかけることも避けなければなりません。自分ではチームを引っ張ているつもりでも、周囲から評価されていなければリーダーシップとは呼べないので注意しましょう。

2.行動が伴っているか確認する

OK例

「私は、野球部の主将として、毎日練習メニューを作成していました」

NG例

「私は、野球部の主将です」

「自己PRでリーダーシップをアピールする際の注意点」として、2つ目は行動が伴っているか確認しましょう。ただ単に「リーダーという役割を担っていた」とアピールしても、面接官が評価することはありません。

たまたまリーダーになったのかもしれませんし、どのようにリーダーシップを発揮したのかしっかりと伝えないと、自己PRとして評価はされないでしょう。

そのため、「どのような行動をとったのか」「その行動の結果どのように状況が好転したのか」を伝えなければいけません。これらがあることで、「リーダーシップがあります」と言っても納得感があり、自己PRとして評価されるでしょう。

肩書だけのリーダーや具体性のないエピソードだけを伝えることは避け、説得力のあるアピールをしましょう

「自己分析」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「自己分析」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

自己PRでのリーダーシップの例文

ここからは、リーダーシップの例文を面接の場合とESの場合、またそれぞれOK例とNG例に分けてご紹介していきます。

あくまでも例ですので、参考にしながら自分のリーダーシップを考えていきましょう。

過去のエピソードはもちろん自分の言葉で書くことで、オリジナリティのある唯一無二の自分のアピールになります。自分を存分にアピールできる部分であるため、しっかりと準備しましょう。

面接での場合

ゼミ対抗ディベート大会を優勝に導いた経験

私は、チームのために必要なことを考えて、行動に移すリーダーシップを持っています。

学内で開催されるゼミ対抗ディベート大会の準備として、メンバー1人ひとりに得意なジャンルや強みとしていることを聞きました。また、アルバイトなどで忙しいゼミ生に対しては、電話やメールでフォローしながら、「より良い議論ができるようなディベートがしたい」と思い、コミュニケーションをとりました。

結果、所属しているゼミのリーダーとして、ゼミ対抗ディベート大会を優勝に導いた経験があります。このリーダーシップを活かして、御社の業務に貢献したいと考えています。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

どのようなリーダーシップを強みとしているのか先に述べて、どんな行動を起こしたのか具体的なエピソードを伝えています。最後に会社の業務に活かしていきたいと意気込みをアピールしている例文です。

またどんな思いを持ってチームをまとめていたのかが伝わる文章になっていて、人柄の良さもアピールできており、高評価を得られるでしょう

アパレルショップでのアルバイト経験

私の強みはリーダーシップです。目標達成に向けて行動し、チーム課題を改善する方法を提案できるという強みを持っています。

アルバイトをしていたアパレルショップでは、売上目標が課されていましたが、非常にハードルが高く、ほとんどの人が達成できませんでした。なぜ達成できないのか原因を調べると、お客様へのアフターフォローやコミュニケーションが少ないことがわかりました。

私は、マニュアルを作成し、それをスタッフ一同に配布し、さらに定期的に目標確認を行いました。今では、多くのスタッフが毎月売上目標を達成しています。この経験を活かして、営業部での売上達成に貢献したいです。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

自身の強みを提示し、問題に向かってどのように対処したのかが示されています。どう結果が出たのか、入社後はどう活かしていくのかがしっかりと伝わる内容の自己PRです。

「対処した具体的な内容」→「結果」をアピールすることで、リーダーとしての素質を伝えられるでしょう。また、具体的な数字があれば、より説得力が増します。

サッカー部のキャプテンを務めた経験

私はリーダーシップがあり、チームを率いて目標の達成を目指せます。

大学時代はサッカー部に所属し、キャプテンを務めておりました。チームの目標はリーグ優勝であり、これを達成するためのアイデアをチームで話し合いました。自分の意見を押し通すのではなく部員の意見も参考にし、全員が納得できるアイデアを提示することでチームを強化しました。

最終的にはリーグ優勝の目標も果たすことができ、チームで喜びを分かち合いました。御社でもリーダーシップを発揮し、チームの力を高めて、仕事を達成して利益に貢献したいと考えています。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

例文では、リーダーシップを活かしてどのようなことができるのかを、冒頭で提示しています。最初にどのような能力か述べることでより明確なアピールとなり、好印象を与えられているでしょう。

また目標を達成するために、どのような行動をとったのか、その結果どうなったのかなど、具体的なエピソードが記載されています。これにより説得力のある自己PRになっています。

NG例:具体的なエピソードがない

私の強みはリーダーシップであり、組織をまとめ、人間関係を円滑に進められます。貴社では社内はもちろん、他社との橋渡しができる存在になり、活躍を目指します。

組織をまとめて円滑に人間関係が築けることも、リーダーシップのひとつです。しかし、具体的なエピソードがなく、抽象的で理解が難しいです。

例えば、5W1H「When(いつ) Where(どこで) Who(誰が) What(何を) Why(なぜ)したのかHow(どのように)」で整理しなおして、初めて伝える相手でも理解できるように具体的に修正した方がよいでしょう。そうすることで、納得感が増し評価されるようになります。

ESでの場合

水泳部での主将経験

私の強みはリーダーシップであり、チームを率いて問題解決を目指せます。

大学では水泳部の主将をしており、チームをまとめるために尽力しました。チーム内の問題としては、コミュニケーション不足が挙げられ、私はこれを解消するために複数人で同時におこなう練習をいくつも監督に提言しました。個人練習だけではなく、チーム練習の割合も増やすことでコミュニケーションの円滑化が図れ、チームワークもよくなり大会でも優勝出来ました。

貴社でもリーダーシップを活かしてチームの活性化や問題解決を図り、これによって利益に貢献したいと考えています。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

リーダーシップを発揮した経験を提示することで、よりアピール力は高くなります。アピール内容に説得力を持たせるためには、何に問題を感じたのかを述べるとよいでしょう

一方で目標を達成するために、どのような行動をとったのか、その結果どうなったのかなど、具体的なエピソードが記載されています。これにより説得力のある自己PRになっています。

軽音サークルでのボーカル経験

私はリーダーシップがあり、チームを引っ張り1つの目標に向かって努力することが出来ます。

大学時代は軽音楽のサークルに加入しており、ボーカルでリーダーを務めました。グループの目標としていた文化祭で人気投票1位を獲得するために、チームに呼び掛けて練習しました。ただ演奏スキルを上げるだけではなく、パフォーマンスを意識して練習に取り組みました。

人気投票1位という明確な目標を据えることで練習にも熱が入り、結果的に文化祭でも1位を獲得出来たことが私の誇りです。貴社でもリーダーシップを発揮し、チームを引っ張る存在として、どの部署においても目標の達成を目指して活躍します。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

リーダーシップを発揮した経験を、詳細に語ることでアピールの根拠にはより説得力が増します。そのため、どのような取り組みをしたのかはできるだけ具体的に伝えるようにすると、高評価を獲得しやすくなるでしょう

どのようにリーダーシップを発揮したのかも、サークルの経験からアピールできていますし、説得力を高めて伝えられており好印象です。また企業での活かし方についても、言及されています。能力を活かして企業で活躍する方法が示されており、企業に貢献できることが伝えられています。

バスケ部での副キャプテンの経験

私はチームを後方から支え、全員の気持ちをひとつにするリーダーシップがあります。

大学時代はバスケ部で、副キャプテンを担っていました。キャプテンはチームの方向性を決め、私は一歩引いたところで全員をサポートするという役割を担いました。

キャプテンが決めた方向性に疑問を感じる人がいれば個別で話し合い、お互いの認識を共有することで全員の気持ちをひとつにして、不満を解消しました。チームの結束力を高めることで、目標にしていたリーグ優勝も実現出来ました。

貴社でも縁の下の力持ちの存在としてチームを支え、気持ちをひとつにしてチームの最大の力を引き出すことで、目標の達成を目指したいと考えています。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

具体例では、チームを後方から支えるリーダーシップがアピールされています。どのようなリーダーシップなのかが具体的に述べられており、アピール内容を明確に伝えられています

どのようにリーダーシップを発揮したのかも、部活動の経験からアピールできていますし、説得力を高めて伝えられており好印象です。また企業での活かし方についても、言及されています。能力を活かして企業で活躍する方法が示されており、企業に貢献できることが伝えられています。

NG例:仕事での活かし方が述べられていない

私の強みは、人一倍リーダーシップに優れているところです。小学校時代から大学時代までバスケ部に所属していました。大学では1年生からずっとレギュラーだったものの、最後の大会直前で怪我をし、ベンチ入りしました。

私自身も落ち込みましたが、自分にできる役割はないかと考え応援に力を入れることにしました。チームを鼓舞するとともに、マネージャーの仕事を手伝い、チームをサポートしました。また、調子が出ないチームメイトには積極的にアドバイスをし、新しい練習メニューの提案もおこないました。

その結果、チーム一丸となって大会に臨むことができ、地区大会では準優勝を勝ち取ることが出来ました。

上記の例文では、部活動での経験から強みがアピールされています。しかし、企業での活かし方が述べられておらず、採用担当者が「どのように活躍できるのか」をイメージすることが難しいでしょう。

例えば、「営業で昨年の売上高を2倍にする」や「生産管理で生産率を1.2倍にする」など、企業に合わせたアピールをするとよいでしょう。そのためにも企業研究と並行して、強みを考える必要があるでしょう。

自己PRでリーダーシップをアピールして内定を獲得しよう

自己PRでリーダーシップをアピールするためには、自分の長所を端的に表現できるフレーズを探すことが大切です。「結論→具体的なエピソード→今後はどう活かすのか」という流れで文章を作成しましょう。

「部活では部長をしていた」など、リーダーという役割だけを伝えるのはNGです。自己PRでリーダーシップをアピールするためには、前提として、自分がどのような人間であり、どんな経験があるのか知る必要があります。また、リーダーシップの意味をしっかりと理解しておかなければ、アピールすることは難しいです。自己分析して、自身の魅力を存分に伝えましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ