自己PR
自己PRで挑戦心を効果的に伝える書き方|例文5選やNG例もご紹介
- 643306 views
目次
自己PRで挑戦する気持ちを伝えたい就活生は多い
自己PRをおこなう際、自分のいい部分をアピールするために様々な形でアピールをすると思われます。その中でもよくアピールポイントとして就活生が利用するのが、挑戦する気持ちについてです。仕事において、挑戦心があることは大きなメリットになります。
しかし、アピールの仕方によっては、採用担当者の心に響かない自己PRになってしまうこともあるのです。実際に自己PRで挑戦心があることをアピールポイントにするのであれば、伝え方やまとめ方を工夫する必要があります。この記事では、採用担当者の心に響く、挑戦心の自己PRの仕方について解説していきます。
挑戦心を自己PRする書き方
ただ「挑戦心がある」とだけ書いても、就活生と初対面で人間性を知らない面接官には何も伝わりません。挑戦心を自己PRする場合は、根拠となるエピソードを具体的に伝えましょう。そして、その挑戦心をどのようにして企業で活かしていくかを書く必要があります。
企業は、自社に貢献できる人材を採用したいと考えているため、挑戦心を活かして活躍したい事業などを盛り込むといいでしょう。そのためにも、企業がどのような事業を展開しているのか、どのような職種があるのかを念入りに調べておいてください。企業の事業と関係のない業務を書いてしまった場合、入社意欲が低いと思われるため注意が必要です。
①自己分析してエピソードを探す
挑戦心をアピールする時には、自己分析をして採用担当者を納得させられるだけのエピソードを探して、アピールする必要があります。挑戦心があると、口やエントリーシートだけでは、応募者が本当に挑戦心を持っているかどうかはわかりませんので、体験した内容を採用担当者と共有し、共感をしてもらうことによってアピールすることが大切です。
こうしたエピソードを用いてアピールする方法は、多くの就活生が行っているため、ネットなどで出回っている例文をそのまま使いまわすのではなく、自分独自の視点から作成したエピソードを記載することが、採用への近道です。また、挑戦した内容も第三者から見て困難であればあるほど、採用担当者からの評価は高くなる傾向にあります。
自己PRのキーワードについて、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
- 【自己PRの一覧】キーワード24個と上手に伝えるポイント
-
自己PRが思いつかない方は、AI作成ツールを活用してください
AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?
簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。あわせて活用したい!あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します
②経験で得た学びや成果を伝える
何かしらの経験を、挑戦心をアピールする際のエピソードにする場合に気を付けておきたいのが、具体的な内容を話すことになります。その中で特に盛り込んでおきたいのが、実際に経験の中で得た学びや成果です。自分の挑戦心を活かした結果、何を得られたかをアピールすることが就職活動に重要になってきます。
その点を踏まえて、自己分析の中で出てきた挑戦心につながりのある自分が得られた成果、学んだことを分かりやすく簡潔にアピールしていくようにしましょう。自分が得られた成果や学びは、挑戦する心とは別に自分だけが得ることができた財産です。その財産がどういったものであるのかを知りたいと思っている採用担当者は多いのだと思っておきましょう。
③企業での活かし方を伝える
挑戦心があったとしても、企業に就職した後どういった風に活かすのかが分からなければ、自己PRとしては完全とは言い難いです。こちらも具体的に、どういった風に仕事や将来に活かすことができるかを考えるようにしてみましょう。
企業での活かし方について考えるのであれば、自己分析の延長で考えていくのがポイントです。挑戦心をアピールできる部分とあわせて、実際に企業に就職した際に自分の能力は活かせるか、活かすならどういった形で活かせるかを考えながらアピール文章を作るといいでしょう。
挑戦心の自己PR例文5選
それではここで、効果的に挑戦心があることを採用担当者に自己するにはどうすればよいかの例文をまとめました。内容は、受験者それぞれがオリジナルのエピソードを体験し、学習してきているため、オリジナリティのある内容であることが必要です。インターネットのサイトなどからそのまま引用した場合などは、採用担当者もそのあたりを承知しているため、すぐにバレてしまうために注意しましょう。
例文①
私の強みは、何事も挑戦心を持って取り組めるということです。どのようなことでも挑戦心を持って取り組めば、困難な状況でも乗り越えられると考えています。私は2年間、カフェでキッチンのアルバイトをしていました。小さな個人経営のカフェだったのですが、近所に全国展開のカフェがオープンし、客足が途絶えたことがありました。
そこで私は、新メニューの開発に挑戦しました。SNSで人気が出るように、色合いや可愛らしさを意識したデザートを考案しました。最初は店長から否定的な意見が出ていましたが、他のアルバイト生やお客さんの意見も取り入れ改良を重ねていったところ、新メニューとして発売されることになりました。
発売後は徐々にSNSで人気が出始め、今では遠方からもお客さんがいらっしゃいます。私はこの挑戦心を活かして、貴社に入社しましたら商品企画部で新たな市場を切り拓いていきたいと考えております。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」
この例文では、困難な状況を乗り越えられる挑戦心を持っているという強みをアピールしています。アルバイト先のカフェのピンチを、新メニュー開発という未経験の分野で乗り越えたという経験は、積極的な挑戦心があるからできたことです。企業のために貢献する姿勢もアピールできるため、好印象を与えられるでしょう。
自己PRで悩んでいる方は、AI作成ツールを使ってください
自己PR作成、何から始めれば良いのか悩んでいませんか?
AI作成ツールなら、簡単な質問に答えるだけで、AIが自動的にあなたの強みを引き出し、選考に役立つ自己PRをスピーディーに仕上げてくれます。
今すぐ効率的に自己PRを準備し、採用に向けた一歩を踏み出しましょう。
あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します
例文②
私は、どのようなことも前向きに挑戦することができます。学生時代チアリーディング部に入っていたのですが、部員不足で廃部になるかもしれないという危機を迎えた経験があります。私はなんとか廃部だけは避けようと、勧誘のチラシ作成に挑戦しました。
部への加入を強く訴えるチラシにしたかったので、パソコンのソフトを使った作成に挑戦しました。独学でソフトの使い方を習得し、写真なども挿入してインパクトのあるチラシに仕上げました。当初、他の部員達は廃部について仕方ないと言っていましたが、私の取り組みを見て、積極的にチラシの貼り出しに協力してくれるようになりました。
全員が団結して勧誘活動をおこなったおかげで、10名の新しい仲間が増えました。私が貴社に入社しましたらこの挑戦心を活かし、広報として意欲的に商品をアピールしていきたいです。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」
前向きな挑戦心というのは、多くの困難が待ち受ける社会人生活において大切なものです。困難にぶつかった時にどのような対応をするかで、その人の力が試されます。この例文では、廃部の危機に対してネガティブになるのではなく、チラシ作成に意欲的に取り組んだことをアピールしています。また、他の部員のやる気を引き出せたことを伝えることで、周囲を巻き込むリーダーシップもアピールできている例文です。
例文③
私の強みは、未経験の分野でも積極的に向き合う挑戦心です。私は文学部に所属しているのですが、商学部の友人が簿記の検定を取得したことで簿記に興味を持ちました。それまで、簿記に触れたことは一切ありませんでした。しかし、簿記は実生活に役立ちそうだと思い、参考書を買って勉強を始めました。
勉強を進める内に検定に挑戦したい気持ちが湧き、それからは日商簿記検定3級の勉強に切り替え、毎日問題集を解きました。商学部の友人から答案のチェックをしてもらいながら対策をしたことで、1回目の検定で3級に合格することができました。私が貴社に入社しましたら、持ち前の挑戦心で営業部にて新規顧客獲得に貢献したいと考えております。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」
この例文では、興味を持った分野について勉強を始め、資格まで取得したということをアピールしています。検定合格までの過程が詳しく書かれているため、努力家ということも伝えられる例文といえるでしょう。自ら積極的に挑戦する姿勢は、仕事をする上で高い評価を受けるため、面接官に入社後の活躍を期待される可能性が高いです。
例文④
私の強みは、困難なことに挑戦しそれを達成することです。大学2年生から中国経営を専門に研究するゼミナールに所属しましたが、そこは国際色豊かなゼミであり、全体の半分は外国からの留学生でした。
中国からの留学生が最も多かったために、中国が日本語と合わせてゼミの公用語だった私は、コミュニケーションをとるために、中国語を学習し簡単な内容は中国語で意思疎通を図ることに挑戦しました。そのほうが、リーダーシップを取れるだろうと思った面もあります。
最初は、まったくわからない状態でしたが、必死に勉強し中国語講座なども取って、ある程度話せるようになってきたときに周りの中国人留学生から、そこはこうしたほうがいい、ここはこう発音すると聞きやすい、といった点を教えてもらうことができました。
この学習を続けた結果、今では日常会話程度なら中国語でできるようになりました。私は、この挑戦心と培った語学力を、御社の海外での営業かつ度に活用して仕事をしていきたいと考えております。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」
リーダーシップをとるために、相手の国の言語を学習すると言う内容をアピールしています。採用担当者から見れば、挑戦心があると同時にリーダーシップも備えている人材と見られるので、高い評価を得ることができます。
例文⑤
私の強みは、挑戦を好み困難な目標を設定してそれに向かって努力することです。大学時代から商社に入りたいと思っていた私は、商社で仕事をしていくためには英語力が必須であることを痛感し、勉強しなければならないと感じました。
そのため、英検準2級程度の能力しか持っていなかった私か、海外派遣最低ラインと言われるTOEIC730点を超えるためには、どうすればよいかを計画して受験し続けました。
その結果、今この時点ではTOEIC760点をマークすることができましたが、まだ最低ラインを突破しただけなので、これからも800点を超えられるように目指して頑張っていきます。この、挑戦心を御社の海外での仕事や通訳に活用して、仕事に取り組んでいきたいと考えています。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」
こちらは、資格試験の勉強を頑張った内容になっており、挑戦心と共に計画を立てて地道に進むことができるということもアピールされています。挑戦心だけでなく、挑戦心とセットでアピールする内容があると、採用担当者の注目を集めやすくなります。
挑戦心が伝わらないNG例文
挑戦心をアピールする際に、どうしても上手くいかないという人もいるかもしれません。その場合は、一度どこが悪いのか文章を見返してみることも重要になってきます。ここではその見本として、挑戦心のアピールが上手くいかない場合の自己PRの例文をまとめました。実際に自己PRの文章を考える際には、よりよく伝える方法や例文とあわせて、自分の思っている内容を伝えられる文章になっているかを確認してみましょう。
志望動機と自己PRの違いについて、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
例文①
私の強みは、挑戦心を持っているところです。学生時代は様々な資格を取得するために常に勉強し、大学の講義などと並行して試験を受けていました。これらの挑戦の結果として様々な資格を取得することができ、知識や経験として身に付けることができました。御社に就職した際には、この挑戦心をもって様々な新しいことに挑戦したいと思っています。それにより、企業に貢献できるよう心がけたいと思います。
挑戦心をアピールしようとしてエピソードを述べていますが、この内容では具体性がないという部分が一番のNGポイントです。アピールしたい内容も、挑戦心を持っていることか知識を身に着けたところなのか、はっきりしないという部分もポイントです。
例文②
私のアピールしたい長所は、どんなことにでも常に挑戦していく部分です。アルバイトでは、基本の仕事に慣れてくると様々な職務を任されるようになり、中には未経験の内容もたくさんありました。アルバイトの職務内容は全てが初めての経験だったので、どのような仕事にも常に挑戦する気持ちで取り組んでいました。
結果として、アルバイト店員の中でも頼りにされるようになりました。企業に就職した際には、新しい職務や事業にも常に挑戦することを忘れず取り組みたいと思っています。
こちらも内容を絞ろうとはしていますが、あまり具体的ではありません。自己PRに使うのであれば、できればアルバイトの際にどういったことに挑戦したか、得られた結果は具体的にどういう内容なのかを記入するようにしたいところです。
例文③
私の強みは何事にも諦めずに挑戦するところです。学生時代から長く陸上を続けていましたが、ある時期から記録が伸びなくなってしまいました。いろいろな訓練方法を試すなど改善しようとしたのですが、もう無理だと感じることが多かったです。
それでも諦めずに訓練を続け、長い時間をかけて記録を伸ばしました。企業に就職した際には、結果の有無に関わらず新しい仕事に取り組み、常に挑戦する気持ちを忘れずに職務に関わりたいと思っています。
文章内容としては、言葉の選び方もあって少しネガティブな印象を受けます。自己PRの際に少しでも印象をよくしたいのであれば、ネガティブな言い回しは最小限に留めるようにした方がいいかもしれません。
あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します
自己PRでは入社後も挑戦し続けることを担当者にイメージさせること
自己PRにおいて挑戦するという気持ちが重要かを書きましたが、実際に入社してみると、社会人の厳しさを身を持って知ると思います。それこそ、学生時代とは大きく違った世界観です。だからこそ新卒というのを無駄にしないでほしいです。社会はどこも厳しいです。
せめて、新卒で入社する会社は自分が悩みに悩んで決めた会社にしてほしいと願います。もし自分の好きなことや興味のあることが分かれば、その関連企業の面接での自己PRも円滑に出てくるでしょうし、多少の理不尽や厳しい社会にも多少なり我慢できるものです。ぜひ自分が妥協しない会社を選び、入社後を想像しながら就職活動をして下さい。
行動力の伝え方について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。