自己PR

自己PRで慎重さをアピールする際の注意点3つ|長所が伝わる例文とポイントをご紹介します

自己PRで慎重であることをする際の注意点をご紹介します。慎重であるというのは上手くアピールすれば武器になります。ですが、それを上手く武器にするためには、いくつかの注意点があるというのもまた事実なのです。そこでここでは、慎重であることを自己PRする際の注意点を紹介していきます。

慎重さの自己PRが効果的な職業

慎重さを求められる職業の特徴は、以下の通りです。

・保守的(変化を望まない)

・ルール厳守(時間・規則をかたく守る)

・問題点を見つけることが得意

・決断が遅い

・確認に時間がかかる

・安定した環境で働きたい

・慎重さが強い故にミスしたときの動揺が大きい

・丁寧な仕事ができる

以上のことから、決められた内容でミスをみつけやすい業務内容がイメージできます。一般的には、一般事務や経理、設計士のように数字の間違いが許されないような職業が該当するでしょう。

自己PRについて、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。

自己PRする際の注意点①マイナスな印象を与えないこと

慎重であるということは、言いかえればなかなか行動に踏み出せない、大胆さに欠けるという短所でもあります。そのため短所として、伝わらないように注意をする必要があります。せっかくの自己PRなのに、短所を伝えてしまうようでは今までの努力が無駄になってしまいます。そのため、マイナスにならないように注意してアピールする必要があるのです。

慎重さが成功を呼んだエピソードを用意する

マイナスにならないように注意してアピールするには、考えて慎重に行動し、それが成功を呼んだというエピソードを用意する必要があります。そのようなエピソードがあれば、自然とマイナスになることはなくなっていきます。自己PRで慎重であることをアピールしていっても大丈夫になるでしょう。

マイナスになるかプラスになるかは、用意するエピソードが非常に大切なのだということを忘れないようにしておいてください。

自己PRが思いつかない方は、AI作成ツールを活用してください

AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート(無料)

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

自己PRする際の注意点②企業が求めている人材を把握する

慎重さを求める企業に対しては、慎重に行動できるという自己PRは間違いなく魅力的なものとして伝わります。しかし、もし自分が受ける企業が、何事にも失敗を恐れることなくどんどんチャレンジしていこうというスタイルの企業であった場合には、その自己PRは魅力的にはうつらないことでしょう。

そのため、慎重さを求める企業での自己PRのみ使うようにすると良いでしょう。

企業に合わせたアピールポイントを考えること!

自己PRでは、相手に合わせたアピールをするというのが重要です。きちんと相手が求めているものを調べて、それに合わせたアピールをしていきましょう。逆に言えば、慎重さを求める企業を探すようにすると良いでしょう。

自己PRする際の注意点③言葉を言い換える

慎重という言葉も、慎重であることをアピールする際の自己PRとしては使わない方が適切でしょう。慎重という言葉は、人によってマイナスにも聞こえるしプラスにも聞こえる言葉です。

そのため、エピソードでうまくプラスにもっていけたとしても、そこのエピソードを話すまでの間でマイナス印象を与えてしまう恐れがあるのです。そうならないようにするためには、自己PRでは慎重という言葉は言いかえるのが適切でしょう。

自分のエピソードと比較して言い換えの言葉を探すこと

慎重という言葉は、自己PRでどのように言いかえていけばよいのでしょうか。慎重という言葉は、「物事を良く考える力がある」とか、「失敗しないための最善の選択を見つけることができる」とかそういう形で言い換えられるでしょう。

自分のエピソードと上手く照らし合わせて、いい言い換えを見つけてみてください。

自己PRで悩んでいる方は、AI作成ツールを使ってください

自己PR作成、何から始めれば良いのか悩んでいませんか?

AI作成ツールなら、簡単な質問に答えるだけで、AIが自動的にあなたの強みを引き出し、選考に役立つ自己PRをスピーディーに仕上げてくれます。
今すぐ効率的に自己PRを準備し、採用に向けた一歩を踏み出しましょう。

作成スタート(無料)

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

こちらの記事では、気を付けるポイントについて詳しく解説しています。

自己PRで慎重さを伝える例文

上記のポイントを抑えて、ここからは、職業別で慎重さを伝える例文をご紹介します。

例文①

私の強みは、慎重なところです。私は、小学1年生から珠算をしていました。計算のスピードとミスの少なさだけは、誰にも負けない自信があります。そのため、入力時の慎重さには長けています。

現代では、Excelなどの表計算ソフトや経理ソフトを扱う企業がほとんどですが、私は暗算でさらに計算が合っているかどうかの確認ができます。経理の仕事は、企業のお金を管理する内容です。お金を管理するということは、1円のミスも許されません。そのため、私は自分の長所を活かした部署への配属を希望しました。

珠算の経験から長所である計算のスピードとノーミスをアピールした例文です。計算が得意で、パソコンを使っての計算でも、暗算で確認ができることをアピールしています。自分の長所を活かして、経理の業務に携わりたいと思っているので、他に取得している資格があると、より一層アピールできる内容になるでしょう。

例文②

私の長所は、慎重なところです。私は、中学からバドミントンをしていて、毎週のように他の地区への遠征へ行ってました。しかし、一度だけ試合開始ギリギリに到着したことがあり、その日の試合は、最初から上手くいかず内容はボロボロでした。

その経験から、試合開始2時間前に会場に着くようにしました。会場に着くと相手チームの練習内容を確認して、イメージトレーニングをしました。その結果、私は県の上位に入り、県代表として選ばれました。私は二度とこのような経験をしたくないと思い、試合開始時間から逆計算してからの行動を心がけるようになりました。

時間に失敗して慎重になったことをアピールした例文です。仕事をするうえで、時間に慎重さは大切です。特に事務職は、会議のセッティングや事前のシミュレーションの確認、会議中に想定されることの分析をおこない、時間配分をします。また分析結果から、予想外の事態を防ぐ対応も心得なければなりません。そのため、時間で動くことが多い業務になります。会社のスケジュール管理ができることをアピールすると良いでしょう。

例文③

私の強みは、確認を怠らない慎重さです。私は、実家が建設業を営んでいたので、幼い頃から物づくりに興味がありました。とくに、構造物が出来上がるまでの過程に興味がありました。

図面を見ながら、CADで同じように描く練習をしたり、画用紙で構造物の一部を作ったりしていました。市の展覧会に出品してみようと模型を作成しました。しかし、模型の寸法のズレから組み立てられずに悔しい経験をしました。

その経験から、設計値の確認に慎重さが重要だと実感しました。貴社に入社しましたら、ひとつひとつの確認を怠らないようにして、公共に適した形で納品できるように貢献したいです。

興味のある設計から、実際に模型作成に失敗した経験から気付かされた例文です。構造物は、出来上がれば良いというわけでなく、その場に何故必要なのかを考えて設計されます。そのひとつひとつの確認を怠ると適したものができあがらなくなるので、設計段階での確認は重要となってくるのです。

設計した段階で何度も確認をしたり、最終確認は、ダブルチェックすることを内容に盛り込むと良いでしょう。また、施工に関しては、品質管理などの慎重さも必要となってきます。

アピールする際は慎重であることを言い換える必要がある!

以上、慎重であることを自己PRする際の注意点のご紹介でした。慎重であることを自己PRするためには、これくらいの注意点があるのです。しかしこの注意点をきちんと守って自己PRしていけば、それは間違いなく良い自己PRになるはずです。ここだけしっかりおさえていってください。

自己PRで好印象を残す方法について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ