自己PR
【自己PRは400字で勝負】具体的な文章でアピールするコツ
- 57496 views
目次
自己PRでは自分を企業に売り込む
自己PRは400文字でいかに自分のことを企業に売り込んでいけるかが勝負です。就活では自分のことを知ってもらう、伝えることが非常に重要ですが、ただ知ってもらっただけでは意味がありません。自分のことを知ってもらい、企業に必要な人材であること、活躍できる人材であることをアピールすることが大切です。
そのためには売り込むということが大切になり、自己PRでは自身をどのように売り込むかを考えて、アピールを進めていかなければなりません。就活において自己PRは大切なもので、自己PRでどれだけ自分を売り込めるかによって、合否が左右されるといっても過言ではありません。自己PRは400文字で勝負し、自身の魅力を徹底的に売り込んでいきましょう。
自己PRの書き出し例文については、こちらの記事で詳しく解説しています。
自己PRは400文字以内で簡潔に伝える
自己PRは400文字の勝負であり、400文字以内が最低ラインと言われています。これは、自己PRがこれ以上長くなると、話が抽象的になったり、最終的に何を伝えたいのかが不明になるリスクがあるからです。
自己PRは文字通り、自身をPRし、アピールするためのものですが、アピールポイントをとにかくたくさん盛り込めばいいものではありません。アピールポイントを盛り込みすぎると、内容が分からなくなり、評価のしようがなくなりますので、400文字以内で簡潔に伝えるようにしましょう。
400字で魅力的な自己PRをするポイント
自己PRの最低ラインは400文字であり、それを越えてしまうとアピール力が低下してしまいます。400文字で簡潔にまとめるのは難しいですし、それだけの文量ではアピール力が低いのではないかと考える人も多いですが、そんなことはありません。
400文字で簡潔にまとめた場合でも、自身を魅力的にアピールすることはできます。自己PRは簡潔にまとめ、400文字の中に自身の魅力をしっかりと盛り込んでいきましょう。
まず最初にアピールポイントをいれる
400文字の自己PRで自己の強みや魅力を簡潔に伝えるためには、アピールポイントから書き始めることが大切です。書き出しをアピールポイントにすることで、内容を簡潔にまとめることができます。また、伝えたい内容が明確になり、採用担当者の印象にも残りやすくなります。
自己PRはインパクトも大切ですので、印象深いアピールにし、採用担当者の記憶に残るためにも、アピールポイントから書き始めるようにしましょう。アピールポイントを最後に持ってきてしまうと、何を伝えようとしているのか読み終わるまで伝わらず曖昧になってしまいますし、途中で飽きられてしまう可能性もあります。必ず最初に「私のアピールポイントは◯◯です」といれるようにしましょう。
自己PRが思いつかない方は、AI作成ツールを活用してください
AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?
簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。
あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します
具体的なエピソードを記載する
自己PRをアピールポイントから書き始め、内容を採用担当者に印象付けることができれば、その内容を裏付ける根拠が必要になります。どれだけ魅力的な能力をアピールし、印象に残ってもそれが本当にその人に備わっていると信用してもらえなければ意味はありません。
自己PRはアピール内容を印象付け、信用してもらうことが大切ですので、根拠をしっかりと提示して自己PRの説得力を上げていきましょう。説得力を挙げるためには、具体的なエピソードを述べることがおすすめです。
なぜそれが強みといえるのか、どういった経験からそのような魅力が形成されたのかを具体的に述べることで、自己PRの説得力を上げることができますので、エピソードを交えてアピールしましょう。
企業で自分がどう役立つのかを述べて締める
アピールポイントから書き始め、それを裏付ける具体的なエピソードを記すことができれば、文章構成としてはほぼ完璧です。アピール内容を提示し、それを裏付けることができれば、最後は企業で自分がどのように役立つのかを述べて締めるようにしましょう。
自己PRはただアピールすればいいものではなく、アピールした内容が企業で活かせるものでなければなりません。自身の強みをアピールし、その強みを企業でどう活かせるのか、活かしたいのかを記述することが大切です。
アピールした内容が企業の仕事で活かせるものであれば、採用メリットがあることをアピールすることができます。企業に売り込むとは、採用メリットがあることを伝えることですので、能力を活かしてどのように活躍するかも、具体的に伝えるようにしましょう。
自己PRの書き方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
自己PRを成功させる2つのポイント
自己PRは400文字に収めることができれば、それでOKではありません。さらに印象的に、魅力的にアピールしていくためには、他にも気をつけなければならないポイントがあります。自己PRは正しくアピールしていくのが非常に難しいものですが、成功させるポイントが大きく分けて2つあります。
2つのポイントを正しく理解し、それを踏まえたうえで自身の自己PRを作成し、そして採用担当者に伝えていきましょう。
ポイント①魅力や強みを簡潔に伝える
自己PRを成功させるためには、魅力や強みを簡潔に伝えることがポイントです。自己PRが長くなりすぎれば、アピールが曖昧になってしまいますので、自身の魅力や強みは簡潔にまとめ、凝縮して伝えていく必要があります。簡潔な自己PRはわかりやすさ・見やすさがポイントです。
履歴書の自己PRが小さい文字でびっしりと書かれていれば、分かりづらいですし、読みづらいです。最悪の場合はきちんと読んでもらえない可能性もありますし、仮に読んでもらえたとしても、採用担当者は読みづらいものに対してはマイナスの印象を持ってしまいます。また回りくどいアピールで、分かりにくいのも嫌われますので、誰が読んでもすぐにアピールポイントが分かるくらいの、分かりやすさを目指しましょう。
ポイント②入社後の自分を面接官にイメージさせる
自己PRは自身を売り込むためのものであり、自分に採用メリットがあることを伝えていくためのものです。自己PRは能力を評価してもらうことが目的ではなく、仕事で活躍できると思わせ、採用に踏み切ってもらうことが目的です。自己PRを成功させるためには、より具体的に自己PRを行い、面接官に自分が実際に働いている姿を想定させ、かつポジティブに捉えてもらう必要があります。
能力を活かしてどのように企業で活躍するのかを具体的に伝え、企業でどのような働きができるのかをイメージさせることが大切です。どのように仕事をするかだけではなく、どのように成長するかを伝えることでも、入社後の姿をイメージさせやすくなりますので、できるだけ具体的に伝えるようにしましょう。
自己PRで悩んでいる方は、AI作成ツールを使ってください
自己PR作成、何から始めれば良いのか悩んでいませんか?
AI作成ツールなら、簡単な質問に答えるだけで、AIが自動的にあなたの強みを引き出し、選考に役立つ自己PRをスピーディーに仕上げてくれます。
今すぐ効率的に自己PRを準備し、採用に向けた一歩を踏み出しましょう。
あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します
400文字の自己PR例文
自己PRについての理解を深め、成功させるためのポイントを知れば、いよいよ自分自身の自己PRを作成していきましょう。自己PRの作成は難しいものですので、一度完成しても何度も見直し、改善していくことが大切です。
また、さまざまな自己PRに触れ、どのような能力がアピールされているのか、どのようにアピールすれば伝わりやすいかを研究することも大切です。自己PRの例文を参考にして、自身の自己PRにもより磨きをかけていきましょう。
例文①
私は継続して努力をし目標を達成することが出来ます。大学時代、陸上部に所属しており、短距離走の選手でした。大学入学時のタイムは100メートル10秒後半であり、10秒前半を目指して練習に取り組みました。タイムを伸ばすために何度もフォームの確認を行い、また短距離に必要な瞬発力を高めるために筋力トレーニングも行いました。それらと並行して、100メートルのダッシュを何本も行い、一回一回を大切にして、走り込みを続けました。
その結果、最後の大会で自身の最高となる10秒前半のタイムを叩き出すことができ、3位で表彰台に上ることが出来ました。私は御社でも目標をしっかりと立てて、毎日の業務に取り組みたいと思います。そして一つ一つの業務に真剣に取組み、努力を重ねることで、目標を達成し、最終的には大きな目標を達成できるまでに成長し、企業の実績に貢献したいと考えています。
例文の①では、継続して努力し、目標を達成できることがアピールされています。アピールポイントから書き始めることで内容を明確にし、印象付けることができています。また次に裏付けとなる陸上部での部活のエピソードが語られており、文章構成にも問題はありません。
エピソードでは目標を達成するためにフォームの確認や筋力トレーニングをおこなったとあります。練習内容を具体的に語ることで、エピソードの信用性も増してしますし、走り込みを丁寧に行うことでも丁寧に努力ができることがアピールできています。エピソードの次には企業でどのように活躍したいかが語られており、ここでも具体的にどのように成長したいかを語ることで、入社後の姿をイメージさせることができ、好印象です。
例文②
私は新しい環境にも恐れずに飛び込んでいける行動力があります。大学時代にバックパッカーとして世界中を旅していました。様々な国や地域に足を運び、時には言葉が全く通じずに、ボディランゲージだけでコミュニケーションを取ることもありました。自分が知らない環境に飛びこんでいくのは新鮮であり、そこには様々な出会いや学びがありました。バックパッカーとして世界中を旅する中で、様々な文化や価値観に触れ、たとえ言葉が通じなくてもコミュニケーションが取れるようになりました。
それは恐れずに行動しなければ身に付かなかったものであり、改めて積極的に行動することの大切さも学びました。私は御社でも新しいことにも恐れずに挑戦し、積極的に仕事に取り組みたいと考えています。積極的に仕事に取り組む中で様々な知識やスキルを身に付け、最終的には新規事業の開発や、立ち上げに関わる部署で働きたいと考えています。
例文の②では行動力がアピールされています。新しい環境にも恐れず飛びこんでいける行動力としてアピールしていることがポイントです。単に行動力があるではなく、例文のようにキャッチフレーズのようにしてアピールすることで、さらに印象深い内容になっています。
エピソードではバックパッカーとして世界中を旅したことが語られており、アピール内容とエピソードがリンクしており、説得力を上げることができています。また言葉が通じなくてもコミュニケーションが取れるようになったことで、コミュニケーション能力の高さもアピールされており、好印象です。締めの文章でも自身のキャリアプランが詳細に語られており、働く姿もイメージしやすくなっています。
例文③
私は、相手の立場になって物事を考えることができます。私が相手の立場になって物事を考えるようになったのは、スーパーでのアルバイトがきっかけです。アルバイト先のスーパーは、お客様が少ない日が週に何日かあり、店長もそのことについて頭を悩ませていました。
そこで私は、他のスーパーに客として行き、アルバイト先のお客様を増やすためのヒントを探すことにしました。私のアルバイト先では商品をコーナーごとに陳列しているだけでしたが、近所の利用者が多いスーパーでは、お客様におすすめの特売商品や旬の食品を目立つように陳列していました。
こんなにもお客様のことを考えているのかと、そのスーパーをみて驚きました。それからは店長に商品の並べ方について相談しつつ、どうすればお客様が利用したくなるか考えるようにしています。貴社に入社致しましたら、相手の思いを一早く汲み取り、最適な商品を提案していきたいと思います。
アルバイト先の出来事を通して自己PRした例文です。アルバイト先でどんな課題があり、どういった行動を起こして解決したのか、エピソードを伝えることでイメージが沸きやすい内容となっています。学んだことを活かして会社でも頑張りたいという熱意をアピールしましょう。
自己PRを書くときの注意点
ここまで、自信を売り込んでいくための自己PRを書く上で必要な「内容面」についてお伝えしてきました。上記のことを意識して自己PRを作成することができれば、面接官にあなたの魅力が印象強く残るでしょう。ここからは内容の充実に加え、「形式面」で注意すべきことをお伝えしていきます。
内容がいくら濃くても、面接官が少しでも読みづらく感じたり、最低限のマナーを守れていない文章は読まれることなく終わってしまいます。せっかく最高の内容を自己PR文章にまとめたのに読まれなくては本末転倒です。そういったことにならないように、ここで最低限の基本を覚えておくようにしてください。
口調を統一する
まず、全ての文章の文末の口調は「ですます」調か「だである」調で統一するようにしましょう。自分を一番に売り出す自己PRにおいて、文末が揃えられていないとだらしない印象を面接官に与えることになります。想像してもらうと分かりますが、文末が揃っていないと、そちらにばかり気が散らされてしまい、肝心の内容が伝わりづらくもなりますので気をつけましょう。
「ですます」調と「だである」調は基本的にどちらでも問題はありません。「だである」調は語尾の強さから、強い意思や信念を伝える時に有効です。しかし、どちらかというと「ですます」調の方が相手に丁寧な印象を与えることができるため、どちらを使うか迷った場合はこちらを使うようにしましょう。
他の人に確認してもらう
自己PRの文章を書き終えたら必ず自分以外の家族や友達、教授に確認してもらうようにしてください。客観的に自己PRを見てもらうことで、初歩的な誤字脱字のミスを防ぐことになります。また、自分の頭の中では文章に一貫性があったとしても、初めて自己PRの内容を耳にする相手方には、前後の文章が不自然に感じてしまう場合があります。
初めてあなたのストーリーを耳にする面接官に、要点が伝わらない可能性があるのです。自分以外の人に読んでもらうことで、自分の伝えたいことが語弊なく面接官に伝えることができるよう、必ず提出前に一度は確認してもらうようにしましょう。
自己PRをまとめるポイントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
400文字の自己PRで確実に自分の魅力を伝えよう
自身を売り込んでいく自己PRは、就活において非常に大切なものであり、自己PRでどれだけアピールできるかによって、合否も大きく変わります。自己PRはただ好き勝手にアピールすればいいものではなく、企業で活躍している姿がイメージできる能力をアピールする必要がありますし、それを簡潔に伝えなければなりません。
まずは自己PRを400字以内に収めて、簡潔なアピールを考えていきましょう。簡潔にまとめても、そこに自身の魅力を凝縮し、分かりやすい、伝わりやすいことを意識すれば充分にアピールすることは可能です。自己PRを魅力的に伝えるためには具体性が大切ですので、簡潔にまとめながらも具体性を意識し、魅力的に自身をアピールしていきましょう。