目次
就活前に必要な持ち物をリストアップする
就職活動において、リクルートスーツの準備は誰もが抜かりなくおこないます。しかし、そのほかの持ち物について「何を準備すればよいのだろう」と悩む就活生も多いです。就活において必要な持ち物について、当日会場に着いて周りを見渡してから「あっ、〇〇が必要だったんだ」と気づいても遅いです。そのようなことの無いよう、就活中カバンにいれておくべきものはリストアップしておくようにしましょう。
ここでは、就活においてカバンにいれておくべき持ち物について紹介していきます。持っておくべきモノを当日忘れてしまうと、動揺してしまい、気持ちが整わないまま面接に臨まなければならなくなります。就活を円滑に進めていけることが出来るように、しっかりと押さえておくようにしましょう。
【39点以下は要注意】あなたのマナー力は何点?
「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。
そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。
またメール例文や電話での模範回答例などもついているので、そのまま就活に役立てることができます。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう
これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。
就活で最も大切なのは自分自身が納得できるかどうか
就活の特に身だしなみでは、さまざまなマナーが紹介されています。そのため、選択肢が狭まり「間違えたくない」という思いから、身だしなみに悩む人も多いのではないでしょうか。しかし、大前提として就活の身だしなみに「正解」はありません。
大切なのは、清潔感がありビジネスシーンに合っているかという2点だけです。そのため、自分自身の魅力を演出できるかも視点に入れましょう。就活マナーと紹介されている内容をすべて鵜呑みするのではなく、自分で考えて選択肢、納得できる就活を行いましょう。
持ち物を入れるカバンは就活に適したものを選ぶ
就職活動において、スーツの次に準備するものとしてカバンが挙げられるでしょう。「カバンなんて何でもよい」と思う就活生もいます。しかし、カバンは面接の際に面接室に持ち込みます。
そのため、社会人として恥ずかしくないデザインのものを選ぶ必要があります。また、必要な持ち物は全てカバンにいれることになるため、それらが無理なく入ることも重要です。以下、カバンを選ぶポイントとして重要な点を解説していきます。しっかりと理解し、最適なカバンを準備しておくようにしましょう。
A4サイズが入るカバン
カバンのサイズは、A4サイズの書類をそのままいれられる大きさを選択するようにしましょう。説明会などに参加する際、会場で配られるパンフレット、資料等の多くはA4サイズです。それらを折りたたまずにいれられることが重要なポイントになります。
また、面接に向かう際、履歴書を持参することもあるでしょう。折りたたんでバッグにいれた履歴書を面接官に渡すのは失礼にあたります。面接官に余計なところでマイナスの評価を受けないためにも、提出する履歴書をきれいな形でカバンにいれられることが大切です。
社会において公的書類の多くはA4サイズで作成されています。そのため、A4サイズの書類を折らずにそのままいれることが出来るサイズのカバンを選択するのが無難でしょう。
無地で黒色のカバン
カバンを選ぶ際、無地で黒色のカバンを選択するのが最適といえるでしょう。柄が入っているようなカバンは採用担当者に落ち着きのない印象を与えてしまう可能性があります。無地のものを選び、誠実な印象を与えられるようにしましょう。また、色も黒色を選ぶのが賢明です。しかし、茶色やグレー系のカバンを持っている社会人ももちろん多くいます。
それ自体は決してマナー違反ではありませんが、就職活動においては、浮ついた印象を与えてしまう恐れがあります。黒色を選ぶことでまじめな印象を採用担当者に与えることができます。就職活動では、カバンでおしゃれをする必要はありません。リクルート用のカバンを選択するのがよいといえます。
就活で必須の持ち物リスト
・メモ帳と筆記用具
・腕時計
・印鑑
・ハンカチとティッシュ
就活では、説明会や面接、内定式などの目的によって、必要になる持ち物が異なります。そのため、その日の活動内容によってカバンの中身をしっかりと確認することが大切です。
しかし、どのような場面であれ、就活中は必須となる持ち物もあります。これを正しく把握しておかなければ、毎日カバンの中身を出し入れすることで忘れ物をしてしまう可能性が高まります。就活期間中に必須とされる持ち物は、できる限りカバンから出さないことで忘れ物を防ぎましょう。
上記は、就活中に必須とされる持ち物です。これらを忘れてしまうと、就活中に困る場面がでてきます。それでは、なぜ必要なのか、無いとどのように困るのかを理解していきましょう。
メモ帳と筆記用具
就活中は、いつ企業から重要な情報を伝えられるか分かりません。大事な情報がいつでも記録できるように、メモ帳と筆記用具を常備しておくようにしましょう。就活中はたくさんの話を聞くことになるため、大切な情報はメモをしておかなければ忘れてしまう可能性が高いです。
また、企業の担当者が話をされているときは、できる限りメモを取りながら話を聞くことが礼儀です。メモも取らずに説明を聞いている就活生は、入社意欲が低い印象を与えかねません。メモが取れる環境であれば、しっかりと書き留めながら話を聞くようにしましょう。
応募書類などの提出書類がある場合は、書き忘れた箇所があっても、筆記用具があればその場で書き足すことができます。いつでも書類への記入ができるように、筆記用具は常備しておくと心強いでしょう。
腕時計
腕時計も就活中は必須のアイテムです。「時間が知りたいときはスマートフォンで確認するから大丈夫」と考える就活生もいるでしょう。しかし、ビジネスの場においてスマートフォンで時間を確認するのはマナー違反です。腕時計をしていないことで、「社会人としてのマナーが理解できていないのかな」と採用担当者にマイナスの評価を受けてしまう恐れがあります。
もし腕時計を持っていない場合は、これを機に揃えておくようにしましょう。その際、腕時計はできるだけ落ち着いた色でシンプルなデザインのものを選ぶとよいです。リクルートスーツと不釣り合いな、派手な装飾が施された腕時計をしていると、落ち着きのない印象を採用担当者に与えてしまいます。誠実な印象を与えるデザインのものを選ぶのが無難といえます。
印鑑
就活中は、印鑑も必要です。「印鑑なんて何に使うのだろう」と思う就活生もいるでしょう。しかし、交通費の清算で使用するケースがあります。企業によっては、説明会、面接への交通費を支給してくれるところもあります。その際、交通費を受け取った証として受領印を押すこともあります。そのようなことに備え、印鑑を常時携帯しておくのがよいでしょう。
その場合、シャチハタ以外の印鑑を準備しておくのが賢明です。シャチハタは朱肉を使う必要がなく、非常に便利な代物とされています。しかし、公的書面などの正式な文書に押印する際、シャチハタは認められないことが多いです。念のため、シャチハタ以外の印鑑を準備しておいたほうがよいです。
ハンカチとティッシュ
ハンカチとティッシュは身だしなみの基本です。就活中はいつでも身につけておくようにしましょう。暑い季節の就活は、移動中に汗をかくことも多いです。汗だくの状態で面接を受けてしまっては、ガサツな印象を与えてしまいます。建物に入る前に、汗はハンカチでしっかりとふき取っておきましょう。
また、トイレにハンドドライヤーがあるとは限りません。手が濡れたままトイレから出ることのないように、ハンカチをポケットにいれておきましょう。
何かをふき取るときに、さっとハンカチやティッシュが出てこない人は、周囲の人に不潔な印象を与えてしまいます。企業の担当者にいつ目撃されても問題ないように、ハンカチやティッシュは常に身につけておくことが大切です。
面接力診断を試してください。
面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。。
少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。
今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。
これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。
活動内容によって持ち物は変わる
就活中は、活動内容によって必要となる持ち物が変わります。例えば、面接にいくときと会社説明会にいくときでは、用意するべきものが異なるため注意が必要です。
就活で忘れ物を防ぐためには、活動内容ごとの持ち物リストを用意しましょう。ここでは、「面接」「説明会」「内定式」の3つの場面での持ち物リストを紹介します。もちろん、前の見出しで述べたように、就活中必須の持ち物をそろえたうえで参考にしてください。
OB訪問で必要な持ち物はこちらの記事で紹介しています。
就活の持ち物リスト:面接編
・応募書類とそのコピー
・会社案内の資料
・靴磨き
・ヘアワックス
面接では、忘れ物をしないようにとくに注意しましょう。何かひとつでも忘れ物をしてしまうと、そのことに気をとられてしまい、面接に集中できなくなってしまう可能性が高いです。そのため、リストをチェックして、前日には準備を万端にしておきましょう。
面接では、上記の4つの持ち物が必要です。企業に提出するための書類や本番直前の最終チェックのための書類、見出しを整えるアイテムなどが挙げられています。それぞれなぜ必要であるのかを詳しくみていきましょう。必要である理由を知ることで、忘れ物を防ぐことができます。
応募書類とそのコピー
企業から、履歴書やエントリーシートなどの応募書類を持ってくるように指示されている場合は、忘れずに持参しましょう。応募書類を忘れてしまうと、面接を受けられなくなってしまう可能性があります。
また、応募書類は提出する前にコピーをとっておくことをおすすめします。基本的に企業に提出した書類は、返却されることはありません。そのため、2次面接や3次面接などに進んだとき、応募書類に何を書いたか確認したいと思っても、コピーが無ければ見直すことができないでしょう。コピーをとったらその後の面接にも持ち歩き、空き時間にいつでも見直せるようにしておくとよいです。
会社案内の資料
面接には、説明会で入手した会社案内の資料も持参しましょう。移動中や面接前の空き時間で、企業情報の見直しをすることができます。経営理念や事業内容をしっかりと頭にいれて面接に挑みましょう。
本番直前に資料の見直しをすることで、緊張を和らげることもできます。控室で他の就活生が見直しをしている中、自分だけ手持無沙汰では焦ってしまうでしょう。面接対策に自信がある人も資料を持参し、おさらいをすることで心を落ち着かせることができます。
靴磨き
自宅で靴を綺麗に手入れしていても、移動中に汚れてしまうことがあります。そのようなときでも、面接前にさっと汚れを落とせるように、携帯用の靴磨きを用意しましょう。
ヘアワックス
人の第一印象は出会って3秒で決まるといわれています。そのため、面接では外見を整えることが大切です。面接に挑む前に髪の乱れが整えられるよう、ヘアワックスを持参しておきましょう。
移動中、強風で髪型がぼさぼさになってしまうことがあります。家を出る前にしっかりセットをしたという人も、念のためヘアワックスは持ち歩くことをおすすめします。
面接当日のマナーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
就活の持ち物リスト:説明会編
・スケジュール帳
・クリアファイル
就活中は、何社もの企業の説明会に参加することになるでしょう。説明会は、ホームページだけでは分からない企業の情報を入手するチャンスです。忘れ物をしてしまうと、せっかくの説明会に集中できず、情報を聞き漏らしてしまうことにつながりかねないため、注意しましょう。
とくに、メモ帳と筆記用具を忘れないようにしましょう。メモ帳と筆記用具は就活中必須のアイテムですが、説明会では情報を書き留めておくためにもとくに重要なアイテムです。持ち物リストを活用し、忘れ物をしないように努めましょう。その他、説明会ならではのアイテムについて解説していきます。
スケジュール帳
企業説明会では、今後の採用スケジュールについての説明もあります。エントリーシートの提出期限やSPI受検、面接などのスケジュールをメモするために、スケジュール帳を持っていきましょう。
クリアファイル
就活中は、1日に何社もの企業説明会に参加することもあります。企業説明会では資料をもらいますが、複数の企業の資料がごちゃごちゃにならないように、企業別に分けるためのクリアファイルを持っていきましょう。クリアファイルに挟んで保管することで、資料の紛失も防ぎます。
就活の持ち物リスト:内定式編
・提出書類
・現金
内定式は、社会人としてのモチベーションを高めるための大切な式典です。また、同期になる他の内定者や、初めて顔を合わせることになる先輩社員も出席しているでしょう。そのような場面で忘れ物をすると、悪い意味で目立ってしまうため注意が必要です。
内定式では、社長や取締役が話をする場面もあります。集中して耳を傾けられるように、事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。完璧な状態で内定式に出席し、社会人として幸先のよいスタートを切りましょう。
提出書類
内定式で書類を提出するように指示されている場合は、忘れずに持参しましょう。提出書類を忘れてしまうと、企業に迷惑がかかってしまいます。忘れ物を防止するために、書類はできる限り早めに準備しカバンにいれておくとよいです。
また、提出書類をそのままカバンにいれてしまうと、書類が破れてしまうことがあります。そのため、提出書類はクリアファイルにいれて持っていきましょう。
現金
内定式後の懇親会が終わってから、同期で二次会にいくこともあるでしょう。そのため、多少の現金は持っていくほうがよいです。
女性が持っておくべき就活の持ち物リスト
・替えのストッキング
・化粧ポーチ
・上着
女性が持っておくべき就活の持ち物として、替えのストッキングがまず挙げられます。移動中にストッキングが伝線してしまう恐れもあります。そのようなことに備え、替えのストッキングを準備しておくのは重要なことです。
また最低限の化粧品を入れた化粧ポーチも携帯しておきましょう。夏場の就活ではとくに、汗によりメイクが崩れてしまうことがあります。途中でメイクを直すことが出来るよう、最低限の準備をしておきましょう。
さらにクールビズで企業にいく場合でも、上着を携帯するとよいです。面接会場によっては、冷房が効きすぎている企業もあります。寒さが気になり面接に支障が出てしまうともったいないです。そのような場合に備え、調整ができる上着を準備しておくことが重要です。
就活では事前に持ち物を確認して忘れ物を無くそう
ここまで、就活における必需品について解説してきました。就職活動はただでさえナーバスになります。忘れ物をすることで心が動揺してしまうと、冷静に質問に答え、面接を切り抜けることが困難になってしまいます。
しかし、忘れ物をしてしまうことは誰にでも起こり得ます。どんなに気を付けていても忘れ物をしてしまう可能性はあります。
重要なのは忘れ物をしてしまうことの無いよう、前日に落ち着いて準備をおこなうことです。当日準備をおこなうと、当日という緊張もあり、落ち着いて準備を進めることが出来ない可能性があります。前日に落ち着いた心で準備をおこない、当日出発前に忘れ物がないか再度確認するようにして、忘れ物によって焦りが生じないようにしておきましょう。
インターンシップに必要な持ち物については、こちらの記事で詳しく解説しています。