インターン
【インターン用の写真の撮り方】写真館で撮るべき理由を徹底解説
- 24445 views
目次
インターンの証明写真の印象はとても大事
人気な企業のインターンには選考が伴います。そのインターンに参加するためには、履歴書やエントリーシートで企業に提出をする必要があります。その際に、証明写真が必要になるケースは多いでしょう。
証明写真は本人確認のために必要なものですが、それだけではなく評価の対象にもなっています。インターンに参加できる人数は決まっていますし、参加者を決めるためには選考がおこなわれます。
どれだけ良い志望動機を書いていたとしても、「奇抜な髪型の学生」や「スーツやシャツにシワや汚れがついている学生」を企業は採用したいと思いません。証明写真の印象次第で、合否が左右されます。
本記事では、証明写真の撮り方や撮る際の注意点を解説します。インターンで使用する証明写真は、どのように撮影すればいいのかを知り、好印象を与えられるエントリーシートを作成しましょう。
就活マナーには気をつけてください
39点以下は要注意な就活力診断で確かめましょう
「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。
そこで「就活力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの質問に答えるだけで、あなたの就活力と改善点を把握することができます。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう
インターン用の証明写真は写真館で撮影しよう
インターンへ応募する際に提出する「履歴書」や「エントリーシート」の証明写真は、写真館で撮影しましょう。写真館では、プロのカメラマンがスタジオで撮影してくれます。そのため、写真の仕上がりがきれいで色味も鮮やかです。
顔が鮮明に映ったきれいな写真は、企業からの印象も良いのでしょう。また一度撮影してしまえば撮影データを写真館が保管してくれているので、サイズの変更・焼き増しが容易にできるところもメリットです。
このような理由から、インターン用の証明写真は写真館で撮影した方が良いでしょう。
例えばカメラのキタムラで撮影をした場合、焼き増しの受付方法は店舗受付とネット受付があります。そして受け取り方法は店舗と宅配の2種類があります。
店舗受付の場合、店舗でしか受け取れないので注意が必要です。ネット受付の場合宅配と店舗受け取りの2種類から選択できます。ネットで完結させたい方はネット受付から申し込むとよいでしょう。
焼き増しの料金は一枚あたり350円です。履歴書、運転免許証、マイナンバーのサイズにも対応しているので、是非参考にしてみてください。
デメリットとしては撮影料金が高いという点です。撮影する写真館にもよりますが、一回の撮影当たり1,000円~という料金設定です。証明写真機は700円程度なので、比較すると少し料金が高いです。
例えば、スタジオフォプロの場合は4,800円~、カメラのキタムラの場合は5,200円~、スタジオ728の場合は6,800円~です。スタジオ写真館での撮影は料金がかかりますが、証明写真は印象を左右する重要な要素ですなので、写真館で撮影しましょう。
証明写真は写真館で撮るべき4つの理由
インターンの選考では、証明写真の印象が重要です。そのため上記で説明した通り、写真館で証明写真を撮影してもらいましょう。
また上記では、「写真の仕上がりが綺麗」「データの保管」といったメリットを解説しました。ここでは、「なぜ仕上がりが綺麗になるのか」「なぜデータの保管が良いのか」といった、もう少し詳細な理由について紹介します。
これらの理由を知り、写真館でのサービスを理解し、より良い証明写真を撮影しましょう。
1.スペックの高いカメラで撮影してもらえる
スペックの高いカメラのメリット
・画質が良い
・顔が明るく見える
証明写真を写真館で撮るべき理由としては、スペックの高いカメラで撮影してもらえることが挙げられます。コンビニに設置されているような証明写真機であっても、高性能な機種が増えています。しかし、それでも性能面ではプロが使っているカメラ、もしくはプロのカメラマンには及びません。
またスマートフォンで撮影する場合はもちろん画質も悪くなりますし、画質が悪いとそれだけでマイナスの印象を与えてしまう可能性があります。
スペックの高いカメラを用いて撮影することで、画質が良く、顔色も明るく見えやすいです。このように写真館の場合はカメラの性能が良く、採用担当者から見ても印象が良い写真が撮影できるでしょう。
2.身だしなみを整えてもらえる
身だしなみを整えてもらえることも、証明写真を写真館で撮るべき理由の一つです。証明写真機を使ってセルフで撮影する場合は、事前に自分で身だしなみを整えられなければなりません。証明写真であっても、身だしなみが整っていなければマイナスの印象を与えてしまいます。
気をつけるべき身だしなみ
・スーツやシャツに、汚れやシワがないか
・清潔感のある髪型をしているか
・派手な髪色ではないか
このように身だしなみのマナーは様々あります。写真館であれば、他者の視点から身だしなみもしっかりと整えて撮影してくれます。
インターンで使う証明写真だと伝えれば、身だしなみを整えてくれますし、女性であればメイクをしてくれる場合もあります。このように写真館で撮影すれば、身だしなみでマイナスの印象を与える心配はありません。
3.何回も取り直しをしてもらえる
撮影した写真を修正してもらえることも、写真館で撮影すべき理由の一つです。写真館では写真を撮影すればその場で確認し、納得がいかなければ撮り直しができます。
カメラマンと相談しながら何度でも撮り直しができますし、撮影した写真を綺麗に修正して、好印象に仕上げることも可能です。写真館によってどこまで修正できるかは違いますが、基本的には美肌補正など肌質を綺麗に見せる修正ができます。
顔色を明るくし、好印象を獲得できます。
4.webエントリー用のデータをもらえる
写真館によっては、撮った写真のデータをもらえる場合もあります。通常の撮影のほかに、追加料金がかかることが多いです。
しかし、データを持っていれば毎回撮影するコストを削減できますし、webエントリーで使えます。就活では、書類選考の際に証明写真を使う機会が多いです。そういった場合に、データを持っておくことで、非常に便利になります。
就活ではいくつもの企業に書類やエントリーシートを提出しなければいけません。スピード写真では、料金が安いケースも多いです。
一方で、再度必要になった時にはまた撮りに行く必要があるので、写真館でデータをもらえる方が結果的にコストを抑えられます。
またwebエントリーの時には、もらったデータがあれば用意する必要がなく、パソコンからすぐに応募の申し込みができます。このような点も、写真館で証明写真を撮る大きなメリットのひとつです。
インターンの証明写真を撮る際の5つの注意点
インターンの証明写真を撮るなら写真館がおすすめですが、写真館で撮る場合も撮影時にはいくつかの注意点があります。注意点を守れていないと写真館であっても良い写真が撮れず、好印象が与えられない場合もあるので注意が必要です。
また写真館以外で撮影する場合でも、撮影時の注意点は共通しています。証明写真を撮影するときにはどのようなポイントに気をつければいいのか、その注意点を知り、インターンで使える好印象な写真を撮影していきましょう。
1.スーツにしわや汚れがないか確認する
インターンの証明写真を撮るときには、スーツにしわや汚れがないか確認しておきましょう。証明写真では身だしなみをしっかりと整えて撮影することが大切ですが、身だしなみとは髪型やメイクだけではありません。
「スーツを正しく着ているか」「服装に清潔感があるか」もチェックの対象です。髪型やメイクが完璧であっても、スーツにしわや汚れがあれば、マイナスの印象を与えてしまいます。
写真館であれば、その場で簡単にアイロンを当ててくれる場合もありますし、汚れを取ってくれるサービスもあります。しかしこれらのサービスは写真館によりますので、普段からスーツは丁寧に扱い、清潔な服装で臨めるようにしておきましょう。
2.背筋を伸ばす
証明写真と撮るときには、服装や身だしなみでだけではなく、姿勢にも注意をしなければなりません。姿勢によって与える印象は大きく変わりますので、背筋を伸ばして撮影しましょう。
証明写真でも姿勢の悪さはわかりますし、猫背になっていると暗い印象、だらしない印象を与えてしまいます。また背中が丸まり、前かがみの姿勢になることで、顔に影ができやすく、顔全体も暗い印象に見えてしまいます。
背筋が伸びていれば顔に影がかかることもなく、印象が暗くなりません。背筋を伸ばして、真面目さ、誠実さをアピールしていきましょう。
「就活での姿勢」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「就活での姿勢」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。
3.あごを引いて正面を向く
より好印象な証明写真を撮影するためには、背筋を伸ばすだけではなく、あごを引いて正面を向きましょう。あごを引くことで下を向くのを防げますし、顔全体も引き締まった印象になります。
証明写真は、基本的に正面を向いて撮影するため、顔の向きがずれていると不自然な印象を与えてしまいます。背筋が伸びていても、顔が下を向いてしまうと暗い印象を与える可能性があります。
あごを引く時は、自然に見えるように軽く引きましょう。あごを引きすぎると目線が下にいってしまいますし、二重あごになるなど不自然な印象を与えてしまいます。自然に見えることを意識するようにしましょう。
「目線」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「目線」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。
4.髪型・髪色に気を付ける
OK例(男性の場合)
・短髪
・前髪をあげる
・もみあげは耳たぶよりも上
・黒髪
NG例(男性の場合)
・長髪
・襟足がある
・奇抜な髪型
・明るい色
OK例(女性の場合)
・髪をまとめる
・前髪が眉毛や耳にかかっていない
・髪色が明るすぎない
NG例(女性の場合)
・奇抜な髪型
・髪色が明る過ぎる色
証明写真を撮るときには、髪型や髪の色にも気を配りましょう。アパレル関係やデザイン関連の仕事では、比較的自由な風土がありファッションも個性のひとつとして捉えられている企業もあるでしょう。
しかし、これらの傾向があるのは、ごく一部の職種だけです。一般的な企業では、派手な髪型や髪色ではあまり良い印象を与えません。
男性の長髪や、奇抜なヘアスタイルは避けておくべきでしょう。もし、派手すぎる色の髪である場合には、写真を撮るときだけでも、スプレーで暗くするなどの対応をしましょう。
「ヘアースタイル」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「ヘアースタイル」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。
5.清潔感を意識する
OK例
・ナチュラルメイク
NG例
・ひげ
・厚化粧
・すっぴん
清潔感は、社会人にとって必要不可欠なものと言えます。清潔感がなければ、マナーがないとみなされ、評価を下げる原因となってしまいます。そのため写真を撮る時にも、すっきりと清潔感が感じられるように心がけましょう。
男性の場合、ヒゲがあると清潔感がなく、汚らしい印象となってしまいます。ヒゲをきれいに剃ってから写真を撮るようにしましょう。
女性の場合、派手なメイクや大きなアクセサリーは避けて、ナチュラルな雰囲気になるようにしましょう。
男性でも、女性でも、髪の毛は顔がよく見えるようにまとめるか、ワックスなどを使ってセットします。もし、清潔感があるか気になる場合には、周りの人にチェックしてもらいましょう。
「社会人としてのマナー」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「社会人としてのマナー」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。
インターンのESに証明写真を貼る際の2つの注意点
インターンに参加するためには、企業にESを提出し、選考を受けなければなりません。ESに証明写真を貼るときにも、いくつか注意点があります。
「証明写真をただ貼ればいい」と深く考えない人も多いですが、実際には細かいルールが2つほどありますので、注意しなければなりません。
注意点が守れていないとマイナスの印象を与えるだけではなく、場合によってはESが無効になる可能性もあります。注意点を正しく理解して、証明写真は丁寧に貼りましょう。
1.サイズと期限を確認する
サイズ
・縦4cm×横3cm
期限
・撮影後3カ月以内
証明写真を履歴書に貼るときには、サイズと期限を確認しましょう。証明写真のサイズはさまざまありますし、履歴書で指定される写真のサイズも企業によって異なります。
一般的なサイズとしては「縦4cm×横3cm」になります。証明写真を撮影する際には、このサイズを選ばなければいけません。その他のサイズだと大きすぎたり、小さすぎてしまうため、履歴書の枠に合わなくなってしまいます。
また証明写真は枠に貼れば何でもいいわけではなく、きちんとサイズを合わせて貼り付けることが基本的なマナーです。枠からはみ出すのもよくありませんし、写真が小さすぎて枠が余ってしまうのもNGです。
大きすぎる場合は小さく切るなどで対処できる場合もありますが、基本的にはジャストサイズが大切ですので、「4×3」で撮影しましょう。
また証明写真は使用期限が決まっており、撮影後3ヶ月以内が期限になっています。3ヶ月以上経過したものは原則使用できません。
理由としては、写真撮影時と現在の姿に、差を生んでしまうことを防ぐためです。証明写真は、その写真が本人であるということを表すためのものです。そのため、面接時の顔と写真の顔の印象が違いすぎると、証明写真とは言えなくなってしまいます。
「証明写真のマナー」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「証明写真のマナー」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。
2.裏に自分の情報を記載する
記載すべき情報
・大学名
・氏名
証明写真は、写真自体にも気をつけなければなりません。証明写真の裏に自分の情報を記載してから貼るようにしましょう。
記載すべき情報としては、「
大学名」「氏名」であり、これは万が一写真がエントリーシートからはがれてしまったときに、誰のものかわかるようにするためです。
証明写真のないESは当然無効ですし、写真の裏に何も書かれていなければ誰の写真なのかを知ることもできません。万が一紛失したときのリスクに備えて、裏に自身の情報を記載してからESに貼り付けましょう。
好印象な証明写真に仕上げよう
証明写真はESに貼り付けられていればいいものではなく、撮影方法や写真の印象、貼り方などさまざまなことに気をつけなければなりません。
証明写真は撮り方によって印象が大きく変わりますし、印象が重要視されるインターンの選考では証明写真の印象はカギを握るポイントです。同じ人でも撮影の仕方によって印象は大きく変わりますし、撮影方法には充分に注意しなければなりません。
好印象な証明写真が撮れれれば、それだけで選考でも有利になりますし、インターン参加への道も開けます。たかが証明写真と油断してはいけませんし、細部までこだわってこそ合格率を上げることができます。好印象な証明写真を撮影して、インターンへの参加を決めていきましょう。