就活その他
就活が面倒だと感じる理由5つ|スムーズに進める対策法も紹介
- 23514 views
目次
就活を面倒だと感じる就活生は多い
就活を面倒だと感じる就活生は多く、面倒なあまりにやめてしまいたいと考える人もいます。しかし就活は面倒になったからといって簡単にやめられるものではありませんし、自分の将来のためにもしっかりと続けなければなりません。
就活はやらなければならないことも多いですし、忙しいスケジュールで動き回らなければならないこともありますので、面倒に感じるのは仕方のないことでもあります。面倒だと感じてしまった場合は、その気持ちにしっかりと対処することが大切です。
また就活をスムーズに進める方法を知っておけば、面倒だと感じることもありません。面倒だと感じたときの対処法や就活をスムーズに進める方法を知って、就活を最後やり抜きましょう。
就活を面倒だと感じてしまう理由5つ
就活を面倒だと感じてしまう瞬間はさまざまであり、その気持ちに対処するためにはまず、面倒だと感じる理由を知ることが大切です。面倒だと感じる理由はさまざまであり、大きく5つに分けられます。
就活を面倒だと感じた場合は、何によって面倒だと感じているのかを理解しておかなければなりません。理由がわからないままではモヤモヤしますし、対処することもできませんので、面倒に感じる理由を知って、自分の状況に当てはめて確認しましょう。
①スケジュール管理
就活を面倒だと感じてしまう理由としては、スケジュール管理が挙げられます。就活ではさまざまなことをしなければなりませんので、スケジュールを調整するだけでも非常に大変です。
管理ミスがそのまま不合格につながってしまう場合もありますし、丁寧にスケジュールを確認しなければなりません。また面接や説明会のスケジュール管理はもとより、学業との兼ね合いやアルバイトのシフト調整なども大変です。
就活中にも大学には通わなければなりませんし、お金が必要でもあるため、アルバイトは欠かせません。企業から連絡がくれば急に面接の予定が入る場合もありますし、ダブルブッキングになってしまうこともあります。スケジュールだけも大変な労力であり、面倒に感じてしまう人は多いです。
スケジュール管理について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
②就活での説明会への参加
説明会への参加も就活を面倒だと感じてしまう理由の一つです。就活を効率的に進めるためには業界研究、企業研究を欠かすことができず、説明会への参加はそれらにとって欠かせないものです。
説明会に参加しなかったからといって、必ずしも合格できないわけではありませんが、合格率を少しでも上げるためにも説明会には参加しなければなりません。参加するためにはスケジュールを調整して予約を取り、会場に向かわなければならないので、説明会への参加が面倒だと感じる人は多いです。
また企業によっては説明会への参加を応募の条件としている場合もあり、参加が必須な場合もあります。説明会への参加が必須なのか任意なのかは参加するまで分かりませんし、とにかく参加しなければならないことが面倒だと感じる人は多いです。
説明会などの就活イベントについて、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。
③応募書類の作成
応募書類の作成も就活を面倒だと感じてしまう理由の一つです。選考に参加するためには履歴書やエントリーシートなどの応募書類を作成して企業に提出しなければなりません。企業によっては履歴書とエントリーシートの両方の提出を求める場合もありますし、それぞれの作成には時間もかかります。
パソコンで作成し、データでの提出を求める企業は増えていますが、まだまだ手書きで作成したものを郵送するのが主流です。手書きの場合は間違えると最初からやり直しなため、面倒に感じる就活生は多いです。
手書きの場合は原則修正ができませんし、たとえ最後の一文字で書き間違えた場合も、最初から書き直しとなります。応募書類は何枚も作成しなければなりませんし、非常に手間のかかるものでもあります。
ESの書き方について、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。
※面接が苦手な23卒の方へ
厚生労働省の認可を受けた企業の就活アドバイザーと、面接をWebシミュレーションすることができます。
「就活を始めたばかりで、どう答えるべきか分からない」
「企業ごとの面接対策をして、内定率を少しでも上げたい」
面接に通ることができず悩んでいる方は、積極的に相談してみてください。
オンライン、しかも完全無料でサポートが受けられますので、面接ワンポイントアドバイスがほしい方にも、就活のすべてをサポートしてほしい方にもおすすめです。
④企業とのやりとり
就活を面倒だと感じてしまう理由としては、企業とのやりとりも挙げられます。就活中は企業とやりとりをする機会も多く、電話やメールなど、マナーを意識しなければならないため面倒に感じやすいです。
ただ内容が伝わればいいわけではなく、マナーをしっかり守っていなければマイナスの印象を与えてしまいますし、選考でも不利になってしまいます。ビジネスマナーやルール、敬語などの言葉遣いに慣れない人は多いですし、細かい点までチェックされていますので、常に意識して緊張していなければなりません。
企業とのやりとりの度にマナーを考えなければなりませんし、伝える内容なども事前に考えておかなければならず、連絡だけで疲れてしまう人は多いです。
⑤スーツの管理
スーツの管理も就活を面倒だと感じてしまう理由の一つです。就活ではマナーやルールを守っていること、面接での受け答えなども大切ですが、それだけではなく身だしなみもしっかり整えなければなりません。
身だしなみとしてチェックされているのがスーツであり、正しい着こなしだけではなく、スーツ自体も清潔かどうかも見られています。スーツにしわや汚れがないかなど、管理しなければならないのが面倒に感じる人は多いですし、正しい管理方法を知らない人も多いです。
スーツは普通の服とは管理方法も違いますし、取り扱いには充分に気をつけなければなりません。着ているときだけではなく、脱いでいるときの管理も徹底しなければならないため、面倒だと感じやすいです。
面倒な就活をスムーズに進めるためのコツ
就活はやらなければならないこと、企業から求められることも多く、面倒に感じてしまう人は多いです。面倒に感じれば投げ出したくもなりますが、就活は簡単に投げ出してやめてしまえるものではありません。
面倒な気持ちにもしっかりと対処しなければなりませんし、しっかり続けることが大切です。面倒な気持ちに対処するためには、就活をスムーズに進める方法を知る必要があります。どうすれば就活がスムーズに進められるかを知って、面倒だと感じずに就活を終わらせましょう。
就職エージェントを活用する
面倒な就活をスムーズに進めるためのコツとしては、就職エージェントを活用することが挙げられます。就活のナビサイトを利用している人は多いですが、エージェントを利用している人は少ないです。
新卒の就活であっても就職エージェントは利用できますし、利用することで就活をスムーズに進めることができます。おすすめの就職エージェントは「リクナビ就職エージェント」と「マイナビ新卒紹介」です。「リクナビ就職エージェント」はリクナビIDで簡単に登録することができ、面接のアドバイスや履歴書添削などのサービスが何度も利用できます。
「マイナビ新卒紹介」は自身のキャリアを決めるキャリアカウンセリングを受けることができたり、非公開の求人を紹介してもらうことができます。
応募書類や企業への連絡は一気におこなう
応募書類や企業への連絡は一気におこなうことも、就活をスムーズに進めるためのコツです。志望する企業を決めて、応募するまでにはさまざまなプロセスがありますが、それを小分けにしてしまうと余計に面倒だと感じやすいです。
応募書類の作成・提出や、企業への連絡は一気におこなった方が楽になりますので、作業を始めれば最後まで一気に仕上げていきましょう。就活では複数の企業に同時に応募することもありますし、それぞれの過程を小分けにしてしまうと、どれがどこまで進んでいるのかがわからなくなってしまいます。
並行して応募する企業が多くなればなるほどに管理が面倒になりますので、途中でやめてしまわずに勢いのまま最後までおこなうようにしましょう。
面倒な気持ちは抑えながら就活を進めよう
就活は大変なものですし、面倒に感じてしまう人は多いです。しかし面倒に感じてしまうとモチベーションも下がりますし、熱意がなくなれば選考でもいい結果を出すことはできません。
面倒に感じるのは仕方のないことでもありますが、その気持ちに上手に対処することが大切ですし、面倒だと感じないようにスムーズに就活を進めることが大切です。就活を面倒に感じる理由はさまざまですが、共通しているのはスムーズに進まないからです。
やることは多くてもスムーズに進みさえすれば、それほど面倒だと感じることもありません。スムーズに進めることができれば、結果も良くなりやすいです。就活を成功させるためにも、面倒に感じる気持ちにも上手に対処していきましょう。