目次
OB訪問した方へ内定の報告は必要なのか
内定後、お世話になった方々にお礼や報告の電話・メールをしますが、OB訪問した方にも報告が必要なのか悩む人もいるでしょう。
結論から言うとOB訪問した方への内定報告は必要です。入社先かどうかに関わらず、OB訪問を受けてくださったすべての方にお礼と報告をしましょう。自分へ時間を割いてくれたことへのお礼を伝えるのは、社会人として当たり前のマナーです。
ここからは、お礼の連絡をするときのマナーや例文を紹介していきますので、OB訪問した方へ連絡するときの参考にしてください。
内定報告は早めにメールする
OB訪問を受けてくれた方への内定報告の連絡は、なるべく早くメールで送りましょう。連絡手段として電話もありますが、電話だと相手の都合の良い時間がわかりませんので、不在の可能性もあります。一方メールであれば、相手の手が空いた時間に確認できるのでメールの方がよいでしょう。
下の記事では就活でのメールマナーに関して紹介していますので、是非読んでみてください。
内定を承諾した日か翌日には送る
「何月何日づけで内定が出た」ということを、内定を承諾した日か、翌日には報告できるようにしておくと印象が良いです。OB訪問を受けてくれたすべての方に、なるべく早いタイミングでお礼と称して内定報告をするといいでしょう。
ビジネスシーンでのお礼のメールは、当日から翌日中までに送ることがマナーです。日数が経てば経つほどお礼としての意味合いが薄くなってしまいます。そのため、内定承諾をしたその日から翌日中までには送ることをおすすめします。
あなたが受けない方がいい職業を確認してください
就活は、自分の強みを活かせる職場を見つけることが大事ですが、どの職業が本当に自分に合っているのか迷うことはないでしょうか…?
そんなときは、「適職診断」を活用してください。
自分の性格や適性を客観的に理解し、自分に合った職業と合わない職業を特定できます。
志望する職業と自分の相性をチェックして、自分らしく働ける環境を見つけましょう。
AIを活用して自己PRを完成させよう!
マナーを守った文面を作成する
OBの方は日々業務において多くのメールのやり取りを行っています。その中でマナーの守られていないメールがあると、不快な思いをさせてしまう恐れがあるのです。
まず件名は、内定の報告であることがひと目でわかる文面を記入し、その後挨拶と名前を記入しましょう。本文に関しては、簡潔過ぎる内容では淡白な印象を与えてしまいますし、ダラダラと書いてしまうと読みづらくなってしまいます。
簡潔にかつ具体的に記入することを意識し記入しましょう。最後に締めの文言を忘れずに入れ、全体の構成を見渡し、問題点がないことを確認してから送信するようにしてください。
内定先へのメール例文について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
感謝の気持ちや今後の抱負を伝える
内定報告のメールを作成する際は、感謝の気持ちや今後の抱負を入れましょう。感謝だけでなく今後の抱負も併せて伝えることで、仕事へのやる気が伝わり好感を持ってもらいやすくなります。特に内定先のOBの方は、今後あなたの上司になる可能性もあるのです。
感謝の気持ちを伝えるのはもちろん、働いていくにあたっての抱負も併せて述べることで、「仕事に意欲的に取り組んでいきそうだな」と良い印象を残すことが出来るのです。
OB訪問後に送るお礼メールについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
内定先のOBに内定報告をするメールの例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇 様
△△大学△△学部△△ と申します。
先日はOB訪問の機会を設けて頂き、誠に有難うございました。
内定のご報告をさせて頂きたく、ご連絡させて頂きました。
就職活動において、この度、貴社より内定を頂くことが出来ました。
第一志望としていた貴社から内定を頂くことができ、大変嬉しく思っております。
〇〇様と面談させて頂き、〇〇という事業について具体的なイメージを持つことが出来たことで、志望動機をよりブラッシュアップすることが出来ました。
そのことが内定獲得に大きく響いたと思っております。
お忙しい中、私の就職活動に協力して頂き、本当に有難うございました。
早く一人前の社会人になれるよう精進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
末筆ながら、〇〇様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
この例文のポイントはOB訪問がどのように就職活動に役立ったのか具体的かつ簡潔に述べている点です。「〇〇様と面談させて頂いたことが内定獲得に大きく響いたと思います」と述べるだけでは言葉に説得力がありません。
例文のように志望動機をブラッシュアップするという点で、〇〇という事業の知識を深めたことが役立ったと述べることで、「就職活動の役に立てたんだな」とOBの方も感じることが出来るのです。
内定先の会社の人には直接お礼を述べてもよい
もし内定が出た会社の人にOB訪問を受けてもらっていたのであれば、メールを送ったのちに、直接会いに行って改めてお礼と内定報告をするというのもよいでしょう。
内定先のOBは入社後先輩社員となりますので、直接会って丁寧に感謝を述べると、よい印象を持ってもらえ、入社に関してのアドバイスをもらえることもあるかもしれません。
入社前に先輩社員と話をすることで心強く感じることもありますので、直接お礼に行くこともおすすめです。
直接の場合でもまずはメールを入れる
また、直接会いにいってお礼と内定報告をする際にも、まずはいち早くメールで内定報告をするようにしましょう。直接会うには相手の都合を聞かなくてはなりませんので、どちらにしてもメールを送る必要があります。
そのため、まずは内定報告のメールを送り、そのメールの文面に後日改めてお礼に伺いたいという旨を記載しておけばいいのです。直接お礼に行くからといってメールを送るのを怠らず、まずはメールで報告するようにしましょう。
時間がない人におすすめ!
たった3分であなたの受けない方がいい職種が分かります
就活は自分に向いている仕事を見つけることが成功への鍵です。
向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そこで、「適職診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの性格や強みを分析し、自分に合った職業や自分には合わない職業を提案してくれます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
AIを活用して自己PRを完成させよう!
電話での報告はなるべく避ける
電話での報告はなるべく避けましょう。電話だと相手の都合に関わらず、自分が話している時間分、相手の時間を奪ってしまうことになります。忙しいときには電話の時間でさえも惜しいものです。
その分メールであれば、相手の都合のよい時間や隙間時間にみることができますので、できるだけ電話での連絡は避けるべきだといえるでしょう。
就活での電話のマナーについて、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。
やむを得ず電話する場合はタイミングに注意
メールが不通になってしまった場合などで、どうしても電話でお礼や内定報告がしたいというのであれば、週末や週初めは避けましょう。また、始業開始直後やお昼の休憩時間、就業間近の忙しいであろう時間は避け、10時~11時などの比較的お手すきであろう時間帯を狙って連絡するようにしましょう。
内定報告の方法を覚えてOB訪問した方へ連絡をしよう
OB訪問を受けてくれた方への内定報告する際の方法は以上の通りです。基本的には当日から翌日中にメールで報告する、ということを覚えておけば大丈夫でしょう。
マナーの観点から考えても、内定先かどうかに関わらず、OB訪問を受けてくれた方全員に内定報告をするのが当然です。これからも付き合いが続く可能性もありますので、しっかり内定報告はするようにしましょう。
上記で紹介した例文などを参考にして、好印象をもってもらえるような内定報告とお礼のメールを作成してください。