業界研究

【ベンチャー企業とは】向いている人の特徴やメリットをご紹介

ベンチャー企業の人気が高まっている

ベンチャー企業のポジションを表した図

今、就活生の中で「ベンチャー企業」の人気が高まっています。「新しいことに挑戦している」、「若い社員にも実力次第で大きな裁量がある」、「成長しやすい」などと考える人が多くなってきているからです。

しかし、ベンチャー企業とは実際にどのような企業のことで、働く上でどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。ベンチャー企業に人気が集まる一方で、「ベンチャー企業とはこういうものである」と自信を持って説明できる人は少ないかもしれません。

どのような企業に就職するかということは、自分の一生に大きな影響を与えます。ぜひベンチャー企業の正しい意味を知り、メリット・デメリットを知った上で、自分の選択肢に入れてみてください。

ベンチャー企業とは

ベンチャー企業を表した図

「ベンチャー企業」という言葉の正しい意味は何でしょうか。「ベンチャー企業」という言葉は、「創業間もない企業」、「新しいビジネスを始めている企業」、「規模が小さい企業」など、いろいろな企業を指して使われています。

普段は曖昧に使われているケースが多いのですが、就活に臨むに当たって、最初に正しい意味を確認しておきたいものです。そこでここでは、「ベンチャー企業」という言葉の意味を解説します。正しい意味を知り「ベンチャー企業」を理解しておきましょう。

1.ベンチャー企業に明確な定義はない

実は、「ベンチャー企業」には明確な定義は存在していません。何をもってベンチャー企業と言っていいのかは曖昧です。そもそも「ベンチャー企業」という言葉は、「冒険」を表す英単語"adventure"を使って作られた日本語です。

そのため、海外で使用しても基本的に通じません。海外で使われる似ている言葉に「ベンチャー・キャピタル」がありますが、こちらは成長率の高い未上場企業に投資するファンドを意味しています。

一方、日本の「ベンチャー企業」に近い英語は「スタートアップ・カンパニー」になります。ただし、この言葉もベンチャー企業と同じ意味で使われたり区別して使われたりと、定義が曖昧に使われることが多いです。

2.新しいビジネスにチャレンジする企業

明確な定義はありませんが、ベンチャー企業は「新しいビジネスにチャレンジする企業」という意味で使われることがほとんどです。革新的なアイデアや技術で、世の中にそれまでなかったサービスや商品を生み出す企業を指す場合が多いです。

例えば、「株式会社クラウドワークス」は、「クラウドソーシング」という新しい働き方を生み出した企業です。「株式会社エス・エム・エス」は、高齢社会の課題を情報インフラの構築によって解決するビジネスを生み出しました。「株式会社ブイキューブ」は、WEB会議やテレビ会議などで国内最大のシェアを誇っています。

このように、既存の企業では行いづらい、それまでの市場になかった新しい価値を商品やサービスとして企画・実行している企業が「ベンチャー企業」と呼ばれています。

3.規模の小さい会社もあれば大きな会社もある

ベンチャー企業というと、一般的に「規模の小さい企業」といったイメージを伴うことが多いです。しかし実際にはそうとは限りません。会社の規模と、「ベンチャー企業かどうか」は全く別です。

ベンチャー企業の中には、ベンチャー・キャピタルのような投資ファンドから投資を受けている企業もあります。なぜなら新しい事業を展開する場合、十分な資金力を持っていないケースが多いからです。このような企業は確かに規模が小さいという傾向はあります。

しかし一方で、急成長を遂げて大企業に匹敵する規模で事業展開しているベンチャー企業も存在します。そのため企業規模の大小でベンチャー企業かそうでないかを一概に判断することはできません。

特に事業規模や従業員数が多いベンチャー企業を「メガベンチャー」と呼ぶ場合があります。例えばサイバーエージェントやDeNAなどが、メガベンチャー企業に該当します。

「メガベンチャー」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「メガベンチャー」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

ベンチャー企業に向いている人の2つの特徴

ベンチャー企業に向いている人の2つの特徴を表した図

ベンチャー企業に就職を考えている就活生は、事前にどのような人が向いているのかを押さえておくことが大切です。「自分に合うかどうか」という適性を見ることで、事前にミスマッチを防ぐことができます。

ベンチャー企業に向いている人の特徴を把握して、向き不向きの確認や選考対策に役立てましょう。

1.チャレンジ精神旺盛

ベンチャー企業にはチャレンジ精神旺盛な人が向いていると言えます。ベンチャー企業は世の中にない新たな事業や取り組みを柱としているため、社員としても未開の領域を切り開いていくようなチャレンジ精神が求められるのです。

そのため、新しいものが好きという人や行動力がある人は、自らチャンスを掴んで突き進んでいくことができるでしょう。

また、初めて取り組むことについてはマニュアルやノウハウがないので、自ら考えて分析したり改善したりする必要があります。勢いだけのチャレンジ精神ではなく、継続的な努力ができる人であれば活躍できるでしょう。

「チャレンジ精神」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「チャレンジ精神」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

2.成長意欲が高い

ベンチャー企業で働く上では、成長意欲も大切になります。ベンチャー企業は新たなサービスや商品の開発が中心になるため、立ち止まる暇なく歩みを進めることが特徴です。これまで前例のない事業に携わることも多いため、ひとつひとつの事業が成長機会となると言えます。

仕事に対して「難しそうだし面倒」と捉えるか、「成長機会」と捉えるかは、人によって様々です。しかし、ベンチャー企業に向いているのは、紛れもなく後者になります。

ベンチャー企業には起業を目指している人も多いため、そのような人から刺激をもらうことも可能です。仕事に対して熱い気持ちを持っている人が好まれるため、向上心の高い人であれば歓迎されるでしょう。

「向上心」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「向上心」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

ベンチャー企業で働く3つのメリット

ベンチャー企業で働く3つのメリットを表した図

ここまでベンチャー企業がどのような企業なのか紹介してきましたが、実際にベンチャー企業で働くことにはどのようなメリットがあるでしょうか。

もしあなたがベンチャー企業を視野に就職活動を行う場合、ベンチャー企業で働くメリットをきちんと把握しておくことが大切です。そこでここからは、実際にベンチャー企業で働くことのメリットを紹介していきます。

1.自分で考えた企画や働き方ができる

ベンチャー企業で働くことのメリットの1つとして、「裁量が大きい」という点が挙げられます。新規事業のため資金や人材が限られていることが多く、「新しいことに挑戦する」ことを良しとする風土があるため、1人1人に任される範囲が広がります。

従って、自分で考えた企画を発信したり、自分のパフォーマンスを上げる働き方を自分で工夫したいという人には魅力的と言えるでしょう。自分が考えたことがすぐに実行に移しやすく、結果にダイレクトに跳ね返ってくるので、仕事のやりがいはとても大きいです。

実際、ベンチャー企業には自分で企画を立てて新しいことに挑戦したいという人が多く集まる傾向があります。また、会社の規模があまり大きくない場合、担当業務をすべて自分の裁量で行うという場合もあります。

「企画職」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「企画職」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

2.服装自由の場合が多い

ベンチャー企業では、服装が自由な会社が多いです。特にIT系の新しい企業の場合、直接クライアントやお客様に接する機会が少ないため、私服で業務を行う人が多くなります。理由は、その方が働きやすく効率的だからです。

もちろん、中にはスーツが義務づけられているケースもあります。同じIT系の企業内でも、営業部門など、直接クライアントやお客様と接する人は、フォーマルな服装が求められるでしょう。また、IT系以外の接客業などのベンチャー企業の場合、企業によってはスーツが義務づけられる場合もあります。

日本ではスーツが仕事のスタンダードという認識をされています。しかし実際には動きにくく、夏場は暑いなどのデメリットもあります。自由な服装で仕事がしたい、服装などにも合理性を追求したいという人にはメリットになるでしょう。

「服装自由」について詳しく説明している記事もあるので、合わせて確認してください。「服装自由」について詳しくなることで、より優位に就活を進めることができるでしょう。

3.実績を積みやすい

ベンチャー企業には、実績が積みやすいというメリットもあります。なぜなら、先述の通り、ベンチャー企業は個々人の裁量が非常に大きいからです。

大企業であれば、経験の少ない若手がいきなり新しい企画に挑戦するというのは難しいことです。しかし、ベンチャー企業の場合はそういったハードルが低くなるため、次々と新しことに挑戦しやすいメリットがあります。

また裁量が大きいということは、自分が携わった企画の実績がそのまま自分自身の実績になっていくことを意味します。早い段階から自分で企画立案し、実行まで責任を持って行っていくことで、実績を積みながら自己成長していけるのもメリットです。

かんたん3分!受けない方がいい職種がわかる適職診断

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で自分の適性を把握しておき、就活を効率的に進めましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

教育体制が整っていないというデメリットもある

上記のようにベンチャー企業で働くメリットはたくさんあります。しかしながら、ベンチャー企業で働くことにはデメリットも存在します。ベンチャー企業への就職を目指す前に、メリットだけで無くデメリットも把握し、よく吟味することが大切です。

ベンチャー企業のデメリットとして代表的なのが、「教育体制が整っていない」という点です。ベンチャー企業は新しい事業に取り組む企業であるため、業務内容が整備されていないケースが多いです。例えば、一般企業のなかには、住宅補助や交通費支給、施設利用の際の優遇などがありますが、ベンチャー企業でそのような制度を設けているケースは稀です。

また人員が限られているため、教育を行うスタッフを専門に用意することは難しいと言えます。ベンチャー企業では上司や先輩に教わるのではなく、即戦力として動きつつ、不足は自分で学んで補っていく姿勢が求められます。

ベンチャー企業はやりがいのある職場

ベンチャー企業は今、とても人気があります。ベンチャー企業は既存企業では行うことが難しい新しいことに挑戦していく風土であるため、仕事へのやりがいを求める人には特に魅力的です。

実際、業務や働き方などの裁量が大きく、早い段階からたくさんの実績を積んでいきやすい環境になっています。ただ一方で、教育制度が整っていないなどのデメリットもあり、自分から積極的に行動するのが苦手な人には不向きとなる傾向もあります。

人に合う・合わないはもちろんありますが、もしやりがいを持って積極的に取り組みたいと考えるのであれば、ベンチャー企業はとても魅了的な職場だと言えるでしょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ