ES(エントリーシート)

エントリーシートは手書きをおすすめする理由【作成時の注意点付き】

エントリーシートは手書きで作成しよう

就活では履歴書だけではなく、エントリーシートが必要になる場合もあり、手書きで作成した方が良いのか悩む人は多いでしょう。

履歴書は就活生の経歴を記載する公的な文書であり、エントリーシートは企業に自己PRをするための書類です

エントリーシートの作成には時間がかかりますし、パソコンで作成すれば時間を短縮することができます。

しかし、就活では他にもやらなければならないことがたくさんあるため、エントリーシートだけに時間をかけることはできません。

利便性を考えてパソコンでの作成を考える人も多いですが、エントリーシートは履歴書同様に手書きが基本です

パソコンで作成するのは悪いわけではありませんが、手書きで作成する方がメリットはあるでしょう。

本記事では、エントリーシートを手書きで作成した方が良い理由と、書く上での注意点を紹介します。一通り読み、エントリーシートを手書きするメリットを知りましょう。

採用担当者は履歴書とエントリーシートで人柄を見る

採用担当者は、履歴書とエントリーシートの内容で就活生の人柄を見ます。そのため、履歴書とエントリーシートには自己PRができる内容を記載しましょう

エントリーシートや履歴書は書類選考の時だけでなく、面接でも採用担当者が目を通します。選考の間は常に見られることになるので、それらの作成には力を入れる必要性があるのです。

これよりエントリーシートは、採用担当者へ最初にアピールする場であることがわかります。履歴書とエントリーシートの内容は事前に整理して、記入するように心がけたいところです。

就職活動をおこなう際には、まず提出用の書類のために情報をまとめましょう。

エントリーシートは手書きにした方がいい理由

エントリーシートは企業によって書き方の指定があります。パソコン作成を指定する時もあれば、手書きで作成を指定する場合もあるでしょう。

しかし、すべての企業が書き方を指定するわけではなく、就活生の自由に任せて書き方を指定しないことも多いです。

特に指定がなければ手書きでもパソコン作成でも問題はありませんが、手書きにするとよりアピールにつなげることができます

エントリーシートを手書きで作成するメリットを知り、選考通過につなげましょう。

熱意が伝わりやすい

まず、「熱意が伝わりやすいこと」が挙げられます。

パソコン作成の場合はタイピングをするだけなので、完成までの時間は手書きと比べると早いです。

しかし、パソコン作成は

苦労が少ない分、読んだ人に「手間をかけてまで作成した」という

気持ちが伝わりにくくなります

熱意を伝えやすくするためにも、エントリーシートを作成する際は手書きの方が良いでしょう。

手書きの場合はパソコン作成に比べて時間はかかるものの、手間がかかっている分、熱意も伝わりやすくなります。

その企業のために手間をかけていることが伝われば、志望度の高さもアピールできますし、好印象を与えることがでるでしょう

個性をアピールできる

次に、「個性をアピールできること」も挙げられます。

パソコン作成の場合は、誰が作成しても文字の上手い下手が変わることはありません。むしろ綺麗にまとめやすいため、読みやすくすることができます。

しかし、誰が作成しても同じであるのは「個性が伝わりにくい」ということの裏返しです。パソコン作成だと自己PRに書いた内容でしか、他の就活生と差別化することはできません。

手書きの場合は筆圧、字の丁寧さ、バランスなど、パソコンで作るよりも個性をアピールできる場面が多いです。

手書きにより丁寧に作成すると、思いを込めてエントリーシートを作成したことが読んだ人にも伝わりやすくなります

エントリーシートにどんな内容を書いたら良いかについては、別の記事で詳しく紹介しています。併せて読んでみてください。

内定者が実際に提出!
人気企業100社の内定者ESを確認してください

書類選考で落ちるESには、共通したポイントがあります。そのポイントを把握してESを書かなければ、志望企業の選考を突破するのは難しいです。

そこで、無料の「内定者ES100選」を活用しましょう。誰もが知っている有名企業に実際に内定したES100種類が見放題で、書類選考で落ちないためのポイントがわかります。

ぜひ活用して、志望企業の書類選考を突破しましょう。

ES100選を受け取る!【無料】

エントリーシートを手書きする際の5つ注意点

エントリーシートを手書きで作成することのメリットを踏まえ、手書き作成の注意点を紹介します。

手書きで作成しても、上記の注意点が守れていなければ、逆にマイナスの印象を与えてしまう可能性があるので注意が必要です

手書きで作成する際の注意点を知り、それらを踏まえてアピールにつながるエントリーシートを作成しましょう。

①黒のボールペンを使う

エントリーシートを記入する際には、黒のボールペンを使いましょう。油性ボールペンであれば、水でにじむこともなくしっかり記載することができます

また、シャープペンシルや、消せるボールペンの使用は避けましょう。これらは修正が簡単にできますが、その分書いた文字が消えやすくなります

シャープペンシルは、ボールペンで書く前の下書きとして使うのがおすすめです。

下書きは最後に消しゴムで消しますが、その際はボールペンで書いた字が乾いているか確認してから消してください。そうしなければ、消しゴムで擦ると同時にペンのインクが広がってしまう恐れがあります。

作成したエントリーシートを台無しにしないためにも、最後まで気を抜かずに取組みましょう

エントリーシートを作成する際に使えるボールペンについては、別の記事でも紹介しています。併せて読み、手書きでエントリーシートを作成する際に役立ててください。

②読める字で丁寧に書く

エントリーシートを手書きで作成する場合は、読める字で丁寧に書くことが大切です。字が読めないと評価そのものができなくなるので、注意してください

せっかく手書きで書いても読めなければ意味がなく、雑に書いていると、がさつな印象を与えてしまい、むしろ逆効果となります。

字の上手い下手は人によって違いますが、たとえ下手であってもまずは読めることが大切です

手書きにするのであれば、時間をかけてでも丁寧に書きましょう。

③適度に改行を入れて見やすくする

エントリーシートを手書きする際には、適度に改行を入れて見やすくすることも大切です。

少しでも多くアピールしようと考え、小さな文字でたくさん書いてしまう人もいますが、返って読みづらくなるので避けましょう。

採用担当者は限られた時間の中で多くのエントリーシートを見ます。そのため、読みづらい印象を与えるエントリーシートは、中身をしっかり読まれなくなる恐れがあるでしょう

たとえ素晴らしい内容が書かれていても、読んでもらえなければ意味はありません。

読む人の立場を考慮し、読みやすさを意識して簡潔にまとめることが大切です

たくさん書かれていればアピール力が高いわけではありません。伝えたいことを簡潔にまとめ、適度な改行を入れて読みやすさを意識しましょう。

④間違えた場合は最初からやり直す

エントリーシートの作成で間違えたら、最初からやり直しましょう。正式な書類を修正液や修正ペンで修正するのはNGとなります

他にも、二重線を引いて修正印を押す手段もありますが、エントリーシートが読みにくくなるので避けた方が良いです。

書き間違いを減らすためにも、鉛筆などで下書きをしておきましょう。下書きの上からなぞることで間違いを減らすことができるため、エントリーシートを正確に作成できます。

エントリーシートの誤字を修正する方法は、別の記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

⑤データまたはコピーを残す

エントリーシートを記入して提出する前に、作成したデータを残すか、そのままコピーして残しておくようにしましょう。

エントリーシートは書類選考だけでなく、面接試験の際にも記入内容を踏まえた質問が出てくることがあります。面接練習のためにも、エントリーシートの内容は自分の手元に残しておきましょう。

コピーを取るのが難しければ、スマートフォンで撮影して残しておく方法もあります。自身が面接練習の際に使いやすい形で残しておきましょう。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

エントリーシートをPCで作成しても間違いではない

エントリーシートは手書きで作成した方が良いのですが、パソコン作成が必ずしもNGというわけではありません。

企業によってはパソコンで作成してもOKな場合もあり、「ちゃんとパソコンが使えるか」という観点で見られることもあります。

志望する業界、企業に合わせて作成方法を変えることが大切ですので、必ずしも手書きにこだわる必要はありません

志望する企業の業種にもよる

パソコンを使う業務が主な企業の場合、エントリーシートをパソコンで作成しても問題ない場合が多いです。

事前にエントリーシートの記入方法をアナウンスしている場合もあります。この場合は指定された内容に従って作成するようにしましょう。

事前に書き方を指定されていなければ、手書きで書く方が無難です

手書きが推奨されやすい業界の例

金融、商社、デザイン系、広告、メーカー、マスコミ、官公庁

パソコン作成が推奨されやすい業界の例

IT系、Web系、ソフトウェア開発、エンジニア系、コンサルタント

エントリーシートは手書きで熱意をアピールしよう

エントリーシートはパソコンで作成しても問題ありません。しかし、手書きの方がアピールできる要素が多く、好印象を与えられる可能性も高くなります。

手書きだと企業への熱意や個性を伝えやすくなるので、少しでも評価を高めるには、手書き作成がおすすめです

手書きで作成する場合は、読む人の気持ちを考えながら、丁寧にエントリーシートを作成することを心がけましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ